
うちの年長の息子、いまだに「お野菜」とか「お支度」とか「きりんさん…
どうでもいい質問ですみません😂
お暇な方だけご回答ください🥹
うちの年長の息子、いまだに
「お野菜」
とか
「お支度」
とか
「きりんさん」
とか
「ありさん」
とかいう言い方するのですが、
丁寧だしすっごいかわいいしいつまでもそのままでいて欲しいのですが、
実際いつ頃までこういう言い方するもんですか?
小学校入ったらすぐ
「あり」とか「野菜」とかに変わってしまいますかね?
いつまで聞けるのかな、と思ってしまって…🥹
年長以上までこういう言い方されてたお子さんのみ、ご回答いただけると嬉しいです。
- はじめてのマリリン(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年長です!年長以上とあるのでコメントしました!
未だに さん、や お
付けてます!

はじめてのママリ🔰
1年生ですが確かに丁寧に言う時あります😅
でも口も悪くなってきてるのでそのうち言わなくなるんだろうなぁと思ってます…
-
はじめてのマリリン
1年生でも言うときあるんですね!😍
口も悪くなってきてる…あぁ、なんか小学校入ったらやっぱり言わなくなってくるのかな、と思い始めました…悲しい😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
まだ幼いなーなんて思っていたんですが…
最近本当に口悪いです😱- 1時間前
-
はじめてのマリリン
小学生恐るべし😭
成長は嬉しいけど、口悪くなるのは悲しいですね😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は学童にも言ってるので上の学年の子の影響もあるのかなぁと🤔
悲しいけど成長したんだなぁと😭
なので今の可愛い言葉使いを大事にしてください😌- 1時間前
-
はじめてのマリリン
なるほど、年上の子の影響は大きそうですね!悪い言葉ほど覚えてきますもんね😅
ありがとうございます、動画にでも撮っておきます!🥹- 1時間前

はじめてのママリ
年長さんの頃は丁寧な言い方でしたが、小学校に入ってからどんどん口が悪くなってます😇
-
はじめてのマリリン
わ〜😭やっぱり小学校入ったらそうなってしまうのですね…あと少ししか聞けないと思っておきます😢
- 1時間前

3kidsママ
小2娘、アリだけは何故か未だにアリさんです😂お野菜、お支度は野菜、支度になりました🥹
-
はじめてのマリリン
かわいい🥹💕
徐々に変わっていくんですね☺️ありがとうございます!- 1時間前

晴晴
小2ですが、「おめめ」とか「おてて」とかはまだ言います😂可愛いです😂
その他は普通の言い方になりました!
よく考えると3人目が産まれたので、赤ちゃんの身体に関することは「お」が付いてますね🤔
-
はじめてのマリリン
小2でも言うんですね!😳
それはかわいいですね😍
なるほど、赤ちゃんに関することは丁寧になるんですね!よく考えててえらいですね☺️- 39分前
はじめてのマリリン
コメントありがとうございます!
同じく年長さんもまだ付けてますか!😍
このままでいてくれと思いつつも、実際いつ頃まで聞けるんだろうと考えてしまってます😂