※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえる
ココロ・悩み

義母が細木数子の占いを気にして家建てる計画がなかなか進みません😂義実…

義母が細木数子の占いを気にして家建てる計画がなかなか進みません😂

義実家の隣の土地を譲り受けて家を建てるのですが、今は建設予定地に倉庫が建っており、ハウスメーカーと契約したら建て壊す予定です。
私たち夫婦は来年1〜3月に契約して年内に完成したらいいねと話していて、10社ほどハウスメーカーを回り、数社から見積もりをもらっている状態です。今私が育休中なので、時間があるうちに打ち合わせをしたいという理由で上記の時期で考えています。(仕事がハードなのと田舎住みなのもあって復帰したらなかなか打ち合わせに通えない)

しかし義母が細木数子の占いを気にしていて、来年まで旦那が大殺界だから家建てるのは待ったほうがいいと言っているようです😂土地をもらって倉庫を建て壊してもらう手前、義母の意見も無視できず困ってます💦
私には占いが悪いから〜などは一切言われたことはなく、旦那に言っています。旦那も気にしていないと言いつつ、幼い頃から義母に「〇〇が良くなかったのは占いが悪いから」など言われて育ったようで軽くマインドコントロール状態な気がします。
普段は優しくてめちゃくちゃ子供たちの面倒見てくれるいい義母で、私も大好きなんです🥹それだけに悩んでいて💦

皆さんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

占いに傾倒しすぎてるの怖…って思ってしまいましたが😂大好きということでちょっと安心しました😅
でしたら義母の意見も聞くかもしれないです。
本当は嫌だけど、実際お隣に建てて激務ということでしたら家が建った後もお子さんのお相手とかなにかとお世話になることも多そうなので💦

  • かえる

    かえる

    私は全く占い気にしてないので、全く同じように思ってますし旦那にも言っちゃってます🤣笑
    子どもの保育園迎えや病気の対応などで今もかなりサポートしてもらっているので、やっぱ意見を聞いておいた方がいいですよね💦

    • 1時間前
こんこん

月と日にも細かく運勢あると思うので、年が悪くても良い月日で日取り見付けたらいいんじゃないかなと思います。

それも無理と言われるならタイミングが合わない=ご縁がなかったとして一旦白紙に戻して別の土地も視野に入れようと思うと伝えてはいかがでしょうか。

契約ごとは契約する男性の運気だったりするので重視すべきなのは旦那の運気というのは間違いないですが、進むものが進まないなら単純にご縁がないってことでしょうか?と私なら聞きます。

また義母の運勢が悪くなければハウスメーカーの契約待たずに義母が取り壊しの契約を進めて一旦土地だけ更地にしておくとかは不可能なのでしょうか?

六星占術と四柱推命での悪い年はかぶらないこともあるので、あらゆる占いの基本となっている四柱推命での運勢も見てみたら良いのではとも思います。
あと単純に後厄的な最後の1年なら大殺界でも抜けに差し掛かる年なので、入りたての1、2年よりはマシなのではないのでしょうか。

六星占術だけ運勢が悪いなら全然対処法次第で進めても問題ないのですが、1〜3月があらゆる日柄的な占いで悪いと出てる年月なら私なら避けます。

そうでなければ、良い月、良い日で決め打ちします。

ままり

昔、流行りましたからね〜💦
私自身、晩婚なのでもしかしたら義母さんと同世代かもしれません。。

私も占い全く気にしないタイプなんですが、たま〜に細木数子の占いを調べてみる事あって。。
私的には当たってるんですよね…😅

過去の大殺界の年を調べても、(あ、あの時だ…)って悪い出来事が思い浮かぶというか…。。
その悪い出来事が、軽めのだったらそんなに気にしないんですが、なかなか辛い事だったりするので…💦

義母さんの気持ちも分からなくもないですが、私自身は子供が何星人か、いつが大殺界かも調べてもないですし、そこまでは気にしてないです。

でも、土地を譲り受けるって事もあるので、ある程度義母さんの意見も取り入れてもいいのかな、とも思いますが、難しいですね💦

他に一切口出しがないのなら、聞いてあげてもいいのかもしれないです。