※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

寝ない子は発達特性とかでてくるし、寝なさすぎてイライラしてきます。…

寝ない子は発達特性とかでてくるし、寝なさすぎてイライラしてきます。自分のキャパの狭さにもイライラ。生後5ヶ月になるのに全然寝なくてこんな子育てになるなら……なんて思ってしまいます。ミルクも満足に飲めないしできないこと多すぎてストレス溜まりまくりです

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
我が家3人いて3人とも割と寝るので参考になるかわかりませんが
基本1番上の子に合わせて
私と1番下の子は朝早くに起床するので
朝早いと夜寝てくれる気がします。
あとは最近だと体が勝手に寝返りしちゃって
なかなか寝付けない感じだったので
仰向けにして私の太ももで足を少し押さえてあげるとすぐに寝てくれます!
夜もお昼寝も同じようにしてます☺️

それぞれの送迎で朝寝お昼寝の確保がなかなか難しいですが
決まった時間に寝かせてあげられるように頑張ってます!