
義母が無断で家に入り、掃除や洗濯をしたことに不快感を抱いています。夫が義母に注意したものの、義母は嘘をついています。この状況を淡々と伝え、距離を置く方法を考えています。どのように伝えるのが良いでしょうか。
数ヶ月間実家に帰ってたときに義母が勝手に家に入ってたらしいのですが、ずっとしらこく嘘ついてきてモヤモヤします。🙃
夫も鍵を閉める癖が無くて(最悪)、玄関の鍵を閉めずに朝〜夜まで仕事に行ってたことが何回かあったみたいでそもそも夫も悪いのですが、
帰宅したら母親(義母)が居た、ということが2回あったみたいです。
夫は自室、わたしは子どもたちと寝ていて、寝室は別なのですが、夫が申し訳なさそうにビデオ通話してきたと思ったら
わたしと子どもたちのベッドのカバーや掛け布団、枕カバーが一式見たことない柄に変わっていて、さらに家具も微妙に動かしてあったり、
洗濯カゴに入ったまんまだったわたしの衣類(下着類もあった)も洗濯されテーブルに並べられており、
さらに家中くまなく掃除されてたらしく、
気持ち悪くて吐きそうでした。
元々自宅に人を入れるのがめちゃくちゃ嫌なタイプで、さらに自分のテリトリーに勝手に入られたことで家には戻りたくない、とも思いました。
正直とてもむかつきましたが、夫が相当怒って注意したみたいなのでわたしからはなにも言わないでおこうと思ってました。
思っていたんですけど、義母が嘘つくんです🤯
「あなたが帰ってる間、●●(夫)は頑張って自炊してたみたいよー!」
↑
まったくしてない(本人からなに食べたか毎日報告あった)
義母が毎日夕食作って持って行ってたことも知ってる
「たまーに差し入れ持って行ったりしてたんだけど、玄関から見える限りだと、おうち綺麗にしてたみたいよ!」
↑
てめーが掃除したんだろ💢
玄関から見えたどころか2階も寝室も全部入ってたんだろ💢
「外から見えたけど、洗濯物もちゃんと(2Fベランダに)干してあったわ!」
「●●にお布団カバー買うよう頼まれてたんだけど、ちゃんと交換してあったかな?」
↑
……🤯
みたいな感じです。🥹
勝手に入ったら嫌がられるのわかってるから嘘ついてるんですよね?でも勝手に入って、勝手なことしてますよね?
不法侵入ですよね…?
しょーもない嘘つかれるたびにモヤモヤして、全部知ってますって言いたくなるんですけど、はっきり伝えていいですかね。😓
それを機に距離置けるなら万々歳です。
なにか良い伝え方ありませんか?
ブチ切れる感じでは無く、淡々と…がいいかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰

ののゆ
合鍵渡しててかつ、いついつ行くね。って連絡あるならまだしも
突然ってことですよね?
わたしならありえないです……
旦那に ひたすら文句言ってるかもです!!

はじめてのママリ🔰
えぐすぎますね😭気持ち悪い…😭
嘘とわかっていること伝えた方がいいと思います。
勝手な事ばかりして人がいない間に家に許可なく出入りしたこと、嘘ばかりついていることなどに対して大変不快な思いをしました。今後関わらないでください。
子供にも会わせたくないです。
と、伝えます🤮
2回目とかならそれでも近づいてきそうなので鍵閉め忘れる癖とかあるならなにかスマホとかでできるオートロックみたいなものつけておいたら入って来れなくていいかなと思います🥲

はじめてのママリ
こわいこわい無理ですこわい。
別に私はそこまでテリトリーとかないですけど、義母は選んで家族になったわけではない他人ですし私のものは触らないでほしいです。新しいもの買うだけならまだしもセッティングすな。。。
今までのことはまとめて、今後はやめてくださいと淡々と伝えてください。
で、絶対またやるんで、その時に流さない。詰める。夫さんと離婚する気はないんですよね?義母さんとだけ縁切りたいんですよね?なら、「またやりましたね。約束しましたよね。毎回そうやって私がやらないでということをされてほんとに不快です。」と毎回言ってたら嫌ってるのは伝わると思います。
それでも変わらないなら夫さんと離婚するしかないかと。

はじめてのママリ🔰
え?!びっくりしてコメントせずにはいられませんでした。
そんな人いるんですか?!ってくらいひどいですね😔
特に布団カバーは気持ち悪いですね。人との距離感がわかっていないんだと思います。
嘘つくのも全て気持ち悪いです。
きっとまた繰り返すと思うので、旦那さんと一緒の時に淡々と伝えるのが良いのではないでしょうか🙇♀️
コメント