※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳になって少しですが太陽はどうして沈むのか太陽はどこにいくのか宇宙…

3歳になって少しですが
太陽はどうして沈むのか
太陽はどこにいくのか
宇宙はどこにあるのか
何か急に科学的なことを聞いてくるようになりました

同じようなお子さんいますか。
宇宙の勉強?って
どうやってしたらいいんだろう。
スマホで調べたりはできますが
本とかで見たほうがいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

て、天才ですか😳❤️
もうすぐ3歳の娘がいますが‥
むしろ太陽や宇宙の存在すら知らなそうです😂

回答じゃなくてすみません😂

  • ママリ

    ママリ

    今日いきなり言われて
    どうした?となりました。
    突然なにかに目覚めることもあるんだなと
    驚きです。

    • 1時間前
まむむ

小学館の図鑑NEO の宇宙の本とかどうですか??
まだ難しいかもしれないですけど、興味があるならいいかと!

  • ママリ

    ママリ

    図鑑ですね!!
    私も気になるので見に行きます!

    • 1時間前
  • まむむ

    まむむ

    私の記憶があっていれば、DVDもついていた気がします!
    見に行かれて見てください😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

宇宙の図鑑などはどうですか☺️あとは低年齢向けの宇宙の絵本などもあると思います🙆‍♀️

ママり

図書館で本読むとかプラネタリウムに行くとかしてます。あと、お風呂にはれる惑星の表とかあるので貼ってます。

先日の中秋の名月は、土星もよく見えましたよね✨️