※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歌を流していて、歌と子育ての心得が入ってる音源で気に入らない子育て…


歌を流していて、歌と子育ての心得が入ってる音源で気に入らない子育ての心得みたいなのが流れると 大声あげたり、
今日は机をばんと叩きその拍子に皿があたり溢れてしまいました。
旦那が、ふいていて
息子は気づいてないで悪いとも思っていない。

その光景をみたとき、謝りなさいと叱りました。
何度言っても関係ないことを言っていて
心では怒ってないがかなり厳しく謝りなさいと
怒鳴るに近いのかなあものすごい厳しい口調で言いました…かなり恐ろしかったと思います。

息子は私を恐ろしがる様子でした。

旦那が、説明をしていました。
歌聴くよと言えば良いと。

その先からまた机を叩くことをしにいったので
かなりかなり厳しく怒鳴るに近いのか
ギャン泣きの息子に 叱りました。


1日中昼寝もしないで起きており、
寝る前に近づいてきて私の顔色を伺っていて抱っこして安心して眠りました。

内心、怒鳴られる子ってやはり他の人に同じことをしたり、傷がつくられてしまうというか
そういう懸念があり 私自身息子のために切り離してもらえるなら切り離してもらいたいくらいです。

気に入らないなら言葉で一言、ママ歌がききたいよと言えばいいところを わめいて物を叩く行為はこれまで数え切れないほど 注意しており…
今回はかなり厳しくしました。

旦那にそうやって育てられたのか?とか
過剰だと息子が怯えていて将来影響があると。


虐待してるのかな私。
私が悪いのか 間違ってるんだよね
でも、本当にかなり厳しくしないと伝わらない…。
息子は私のせいで悪い子になるんか。

コメント

はじめてのママリ

怒鳴ったところで伝わらない年齢ですよ、意味がないです。
できないなら何回も何回も手本を見せてあげればいいんです。
子供が立って歩けるようになるまで、怒鳴ってましたか?かなり厳しくしました?
手を差し伸べて、こうだよって見せてあげて、できなくても「まだできなかったね」って言って、また今度を待ってませんでしたか?

物を投げるとか大きい声出すとか、トイトレの失敗とか、親が不快だからついイライラしますけど、子供からしたら同じことです。今は「言葉で伝える」のができないだけです。

いや、ほんと、イライラしますけどね。怒鳴っちゃいますよね…。