※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチカワ
ココロ・悩み

学校に行きたくないって思ったことがある方いますか?私は思ったことがな…

学校に行きたくないって思ったことがある方いますか?

私は思ったことがないので、よく気持ちがわかりません。

いじめなど明確な原因はありましたか?

特に原因なく、なんとなく学校に行きたくなくて不登校だった方はいますか?

学校を休むとなった場合、どのように接して欲しかったなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あります🙋‍♀️
起立性調節障害でしんどかったので行きたくなかったです😭
学校休んでも普通に接してくれるのが1番良かったです🙆‍♀️

  • イチカワ

    イチカワ

    知らなかったので調べました!
    それは受診して診断されて、調子が悪い日はお休みしたって感じでしょうか?
    わかりました!
    あまり取り立てず、普通にですね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診して診断されて遅刻していったり休んだりしてました🙆‍♀️
    高校になってからは病気に理解のある学校だったので行きたくないとはなりませんでしたが、中学が理解なさすぎて行きたくなかったです🥲

    • 2時間前
  • イチカワ

    イチカワ

    たしかに、理解がないと行きづらくなりますよね。
    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 1時間前
はじめてのママリ

友達もいたし、いじめも無かったですが、小学生の頃学校に行きたくないってよく思っていました。
熱があるかもって嘘をついて、本当に発熱したこともあります😂
理由が無いので根掘り葉掘り学校の事や休みたい理由を聞かずに、
じゃあ今日は休もっか。明日は行くんだよ?って感じで時々休ませて欲しかったです。有給使っちゃお、みたいな。笑
母はまさにその通りにしてくれていたので不登校にもならずに済んだのかなって思います!

今思えば運動も勉強も人付き合いも、全てがそこまで得意じゃなかったので、学校という集団生活が幼い自分にはしんどかったのだと思います。

中学になって精神的にも成長して社会性も身に付き、ある程度自分に自信がついて集団生活が苦痛では無くなったのかな?

子どもだから元気に毎日休まず学校行かせなきゃ、ってプレッシャーをかけられると、子どもの立場からすると辛いかも知れないので、サラッと受け流してくれると安心すると思います!

  • イチカワ

    イチカワ

    明確な理由が本人にもわからないことがあるってことですね。

    こちらは本当はすごく心配だけど、あまり顔に出さずに、じゃあお昼は外食しちゃう?みたいな接し方がいいってことですかね!?

    明日は行きなよって言うのすらプレッシャーになってしまうのかなと思っていたのですが、軽く言うぐらいなら大丈夫なのでしょうか。

    別に疲れたら休む選択肢もあるよってことを伝えて、できるだけオオゴトにしないようにしてみたいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、当時の私は何がしんどくて学校に行きたくないか、自分自身理解出来ていなかったのだと思います。

    お子さんは現状、特に理由無く休みたがっている感じでしょうか?


    明日は行こう!は、あくまでも基本は学校に行くスタンスで今日は特別なお休みなんだよという所は伝えた方が良いのかなって。
    私の場合ですが、自分で休みたいと言っておきながら休んでしまう負い目もあったので、明日は行くんだ!という動機付けにもなります。矛盾してますが😅

    ただそういう小さいジャブ(1日休むこと)を繰り返して、単に疲れたから休憩したいのか、根本的に学校から逃げたいのを我慢して小出しにしているのか、を見極められるのかなって思います。
    後者だった場合は、明日は行こう!が当然しんどくなってくると思いますが…💦

    私も小学生の息子がいますが、親の立場としては心配ですよね😢

    • 34分前
ママリ

小学校の時は結構あった気がします。ただ単にサボりたいって感じです😅
友達が旅行とかで休んでたとか聞くとめっちゃ羨ましかったんですよね。
親に絶対に行けって言われると思っていたから、言い出すことすらしなかったです。
旅行とかで特別に休ませてくれたら嬉しかったかもですが、ズル休みだったら別にさせてもらわなくて良かったかなと思います。

  • イチカワ

    イチカワ

    何かしら家庭での楽しい用事があって休むのは、たしかに特別感があっていいかもしれません!

    連休につなげて旅行に行くために休む子とかいました!

    なんとなくズル休みしたいだけだと、子供ながらに言いだしにくいものなんですね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

高校はなかったですが、小学校中学校は行きたくなかったです。

頭も運動神経も悪く…
内気で大人しい性格なのでカースト上位の女子から笑われたりからかわれたりハブられたりが原因です。

行きたくない理由を聞いて欲しかったです。
そして「それは嫌だね」など共感して欲しかったです。
親からは「さっさと学校行け!」と話すら聞いてもらえずでした💦