※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子ですが、最近毎日寝る時はお腹の上に乗って抱きついて寝…

1歳2ヶ月の息子ですが、最近毎日寝る時はお腹の上に乗って抱きついて寝ます。急に始まりました。お昼寝の時はトントンで寝る時もあります。でも夜寝る時や、夜中途覚醒した時は乗っかってきます。降ろして寝させようとすると泣いて嫌がるのでもう乗っからせてます。でも正直重いし苦しいです😓しかも寝るまで時間かかるのでそれまで仰向けで動けないのもちょっときついです😓そういう時期みたいなのありましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいですが、私のお腹に寄りかかって寝ようとします😂しかも腹筋するみたいに勢いよく何度も打ち付けてきます…なんなんですかね。
しばらくやらせて落ち着いたら、私が体をずらして落っことします…
泣いて嫌がられちゃうの大変ですね😭こらから寒いので暖かそうなのはいいですが😅妊娠中とのことでこれからも続くとなるとキツイですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勢いよく何度も打ちつけてくるのもきついですね😢
    なんなんでしょうかね??甘えたい時期なんですかね?😓笑
    そうなんです、仰向けも辛くなってくるので今後も続くときついです😰
    深い眠りについたらようやく降ろせるのでそれまではなんとか耐えてます笑😂

    • 54分前