
お財布って夫婦別で管理している方が多いですか?同じが多いですか?私は…
お財布って夫婦別で管理している方が多いですか?同じが多いですか?私は同じなのですが、お金のことで喧嘩する度に私も正社員として仕事をしているのにお金の管理出来ない、価値ない、何にいくら使ったとか簡単決済も何に使うか報告、給料そっちがいくらだったのか教えてって言われます
私はあまり知られたくないと言うより言いたくないんです
それでやってきたのに喧嘩になればまた言われたりしてもうめんどくさいと思っちゃいます。私も悪いと思うのですが、そっちはお小遣いタバコ、ガソリン、自分の好きな事に使ってるじゃんって思います(お小遣い5万〜7万)です。
私は子供とゲームセンターで遊んだり昼食仕事場の先輩が奢ってくれることが多くて私が奢ったり子供のもの買ったり仕事で必要なもの買ったり食費・生活費で使ってます
夫婦別々だと旦那さんにいくら貰ってますか?
- 👶🏻ྀི(生後11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

コッコ
旦那には7万しかもらってません

はじめてのママリ
うちは別々で共働きなのでもらってません。
家賃、光熱費、こども関係の物は夫で食費は私、後の携帯代や医療保険、服、美容院、医療費など自分に使う物はそれぞれです😊

はじめてのママリ🔰
うちは同じです。
家の必要経費はこれで決済するというクレカを1枚作って、光熱費、食費、生活費、はそのカードで支払いする。そうすれば何にいくら使ったかはカード明細見せれば早いです。
お小遣いは金額決めて、ゲームセンターやタバコ、趣味の買い物はその中でそれぞれやりくりしてお互い口出ししないって約束したらどうでしょう?
財布同じにしてるなら、夫婦の収入はオープンなほうがお互い不信感なくて良いのかなとは思います!
-
👶🏻ྀི
光熱費は主人の方から引かれます
食費も生活費も金額は決まっています!
主人は大体書いている金額でやっていて私は私で自分に使うお金はほとんどないので子供に使うお金もあるっていう違いもそろそろわかって欲しいんですが中々😞私は口出ししてないです!その中で何に使っていようが好きにしてーって思ってますが言われるのでモヤモヤです- 42分前
👶🏻ྀི
えええ私は少なく思っちゃいますが、少なくないですか!?