※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子と上の子とバーバを連れて買い物へ行き10分くらいだった…

1歳8ヶ月の息子と上の子とバーバを連れて
買い物へ行き10分くらいだったんですけど
最初の2分くらいは歩いててくれましたが
その後はもう....地獄でした(笑)

手を振り解き、自由に早歩きしまくる
でも危ないから手を繋ごうとすると嫌がり寝そべる
抱っこも騒ぐ、息子が万歳をするような感じで
両手を引っ張ってなんとか買い物を終えました。
絶対良くないのはわかっています😇肩取れそう。笑

これって稀に見る、結構やばい子ですか?
本当にたまに見ますが
あんまり見ない気がします、、

コメント

ゆ。

うちの1歳8ヶ月全く同じですwww

ワンオペでは絶対出れませんww
2人がかりでもきついのに🤣🤣🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!無理ですよね😭
    上が7歳なのでまだマシですが、でも上の子が学校で使う材料を探すのにゆっくり見れないと思ったのでやっぱり大人が2人いないと全然無理です😭😭それを見越してばーば召喚しました(笑)

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大変でしたね🥹お疲れ様でした🥺
うちの長男も寝そべることは1回もなかったですが、出かければ勝手に走っていく(本人は隠れんぼのつもり)、手は繋がない、言うことは聞かない。めちゃくちゃ私が怒るので周りからの目線が痛い。そんな2年前を思い出しました🤣
でも大丈夫です!3歳前から落ちついて今4歳ですがすっかりお兄さんです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    周りの目線痛すぎるのわかります.....あー絶対やばい子って思われてるんだろうなって思いました(笑)

    そうなんですね😭✨
    ちなみに物投げたり叩いたり乱暴だったりとかはありませんでしたか?
    うちの子乱暴で、そういうのも年齢とともに治るんですかね...
    毎日毎日怒ってます👹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛いですよね🥹毎回汗だくで大変でした🤣私がその場に遭遇したら、ママ大変だけど頑張れ!ってなりますが、ちょーいい子の親だとやばい子だな😒って思われてるのかなってなりますよね😭



    家では気に入らないと物投げることはありました!だけど私がゲンコツしたり怒鳴るので早めに投げることはなくなりました👍叩くのもほんのいっときでしたがありましたよ🙂‍↕️ただ叩いてくるわけではなく、自分の思い通りにならなくて泣いた延長でって感じです🥲今まだ1歳8ヶ月ですもんね☺️うまく喋れないから余計だと思います!年齢とともに治りますよ〜😉私も毎日毎日怒ってました😭😭

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

うちの2歳なりたての末っ子ボーイが1歳半辺りからそんな感じです🤣上の子たちは女の子でそんな事一切なかったんですが💦気付いたらどっかに向かって走ってます。追いかけたら喜んでさらにスピードを上げます。もう地獄ですよね(笑)1歳半健診や保育園の先生に相談してみたんですが男の子のやんちゃな子ならこんなもんですって言われました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が女の子です!まじで一切なかったです!ほんとに一瞬寝そべったことはありましたがすぐに終わって、力づくで逃げようとしたり叫んだりすることがなかったので、、下の子やばいんかなって思っちゃいます😭本当に力が強い....

    追いかけたら喜ぶのもわかります!!

    私自身姉妹でそんなに手がかからなかったらしくて、1人目の孫も手がかからなかったので、2人目の怪獣、やばいな!!ってかんじで引いてます🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目にして地べたに寝転んでただこねるってこれか!っと思いましたね(笑)男の子の力強いのわかります。うちの最近は奇声を上げる事に快感を覚えてるので周りの目が🫩

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎回毎回ですか?
お菓子買ってあげたりおもちゃを見たら少し機嫌戻りますか?

たぶんどのご家庭も毎日爆弾(子供)背負って買い物してます😅「今日は爆発しなかった…よかった」と肝冷やしながら買い物してます。
10回行けば1回は手に負えなくなる。その1が、いつどこでどんなシチュエーションで発生するか分からないです🤣ママリさんも周りのママもそんな日ありますよ😂今日は最悪だった…て日と、今日は比較的うまく行った…て日の繰り返しです。どこのご家庭もあるあるなので大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子あげるとすぐ、ピッピ!とレジに行きたがって騒いだりします😭
    なんかテンションあがっちゃってる時は何しても無理な感じですね....

    うちの子は10回のうち半分くらいはこんな感じです..🥲
    でもこの間ちょっとダイソー行った時は割とついてきてました!
    いやでも昨日地域のお祭りみたいなやつ行った時はやばかったですーー😭😭(笑)

    確かに、今日はいい子だった!とか
    今日は悪魔だった....とかありますね🥲

    • 1時間前
shino

お疲れ様ですー。
うちは姉妹ですが長女がそのくらいの時期はほんとにそんな感じで、買い物無理すぎました😇
手は繋がない、かといって後ろはついてこない(勝手にうろうろ)、抱っこ嫌、ベビーカーも嫌、すぐ癇癪、奇声でスーパーでも道路でもギャン泣きして寝そべりまくってました😅
いつも釣ったばかりの大魚みたいな感じで抱き抱えて退散してました😇
次女は手も繋ぐし、繋がなくてもピッタリ後ろついてくるし、じっとしてうろうろしないし、床に寝そべったこともありません。
ほんと個性ですよね、、、。
長女現在1年生、だいぶ落ち着きました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    釣った大魚!わかります...横に抱いたりして🐟(笑)
    うちだけじゃないみたいでよかったです....
    いつもは旦那休みの時に、さっと行っちゃったりするのですが、もう2度と連れて行かないと決めました(笑)

    本当全然違いますよね💦同じように育ててるのに何故?!って感じで、私の親も、こりゃやばいわ....😰ってドン引いてました(笑)

    来年からプレ幼稚園通う予定ですが、ほんとに心配です😇

    • 3分前