※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

はぁ。新生児一過性呼吸障害でNICUに入院している我が子、もうすぐ2週間…

はぁ。
新生児一過性呼吸障害でNICUに入院している我が子、もうすぐ2週間になりますが、まだ安定しないようです。

聴力検査も再検査したが、羊水のせいなのか脳が未熟なのか測定以下らしいです..
頭部も近日中にMRIをするそうです..

先生からは悪化してないし、将来のリスクはないと言われてますが、やはり心配しかないです..

私の子に似たようなお子さんがいる方、よければ体験談を教えてください。

また、NICUに入院し、時間かかって退院したお子さん、その後はどうなりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども3人いますが一番上と末っ子が一過性多呼吸でNICUにお世話になりました。全員帝王切開です。帝王切開の子に多いと聞くのであるあるかもしれないですね💦
一番上は軽傷で1週間で退院、今6歳ですが何の問題もなく元気いっぱいです!
末っ子はまだ生後半年ですが、肺に穴が開いてしまいドレーンを入れて処置をしてもらったりと結構大変でした。大きい病院でしたがここまでなる子は1ヶ月に1人いるかいないかくらいと言われてました。
本当にどうなることやら…と思ってましたが、先生に3週間くらいで退院できると思います、と言われてえ?!今こんなに管だらけなのに無理でしょ…と思ってましたが、見立て通り回復するようになってからはすごく早く状態が良くなり、宣言通りの3週間で退院しました。
将来のリスクがないと先生のお話があるならば大丈夫かなと私は思います!
我が子も同じような説明されましたよ。後遺症が残るものではないですとお話いただきました。
末っ子も今はとっても元気で3人の中で一番よく笑う赤ちゃんです☺️
日本の医療はしっかりしてるので、安心して赤ちゃんの回復を待ちましょう✨
ママも今のうちに体を休めてくださいね。ご出産おめでとうございます♡