
息子がママいらないと発言したのに、息子とパパが2人でおもちゃ買いに出…
息子がママいらないと発言したのに、
息子とパパが2人でおもちゃ買いに出掛けました。
いらないって言ったら悲しいよと伝えてます。
イライラして、あいうえお表もぐちゃぐちゃにして、コップの水もわざと床に全部こぼして、、、
甘やかすパパと2人でおもちゃ買いに行きました。
旦那には、ママの事をいらないと言ってる息子におもちゃ買ってあげる父親で本当にいいのか?何度も伝えてます。
それでも、もう出ないと時間もったいないと言ってあやふやなまま2人で家を出ました。
本当、むかつきます。
なんでいつも頑張ってる私が休日にこんな目に遭わないといけないのか。パパいらないってもし次言ったら、いらないみたいだから離婚ねって通るってことなんですかね。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

ゆずなつ
まだ帰宅してないなら
「ママはいらないそうなので家を出ます」って置き手紙を置いて実家に帰ります!
旦那さん、1日でも朝から晩まで1人で子育てしたことあるのでしょうか?

はじめてのママリ
旦那って、子守はするけど育児はしないですよね。だから、甘やかししかなくて腹立ちます!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それ、いいですね😭犬の散歩を夜に行かないとなのでできないのですが、やってやりたいです。言葉の重みを理解してほしいです。。。
ないですね😊私の頑張りを、旦那の甘やかしで全て台無しにされた気分です💦
ゆずなつ
犬の散歩やお世話を早めにして出発します!
たぶん、今逃したらきっと状況は変わらないと思います😤
普段からきちんと子供に向き合ってたらおもちゃ買いに行く前に子供を叱るはずですが有耶無耶にした時点で旦那さんも子供にもママには何をしても許してもらえるという存在だと父親が子供に教えた状況ですから。
はじめてのママリ🔰
そうですね、何も伝わらないですよね。幸い、実家が徒歩10分なので間に合うかもしれないです🤭
自分がした事を理解してもらいます‥
ありがとうございます!
ゆずなつ
ならば、夕飯もお風呂も何一つ準備せずに実行しましょう!