※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

現像とフォトブックについて悩んでいます。アルバムの数が増え、時間がない中で、フォトブックにするべきか迷っています。皆さんはどうされていますか。

写真の現像ってしてますか?フォトブックの方が場所を取らないでしょうか?💦

子供が産まれて7年ぐらいずっと現像してきました!
下の子も生まれて、毎月50〜100枚ぐらい現像してたのでアルバム数がやばいです😭

写真をよく撮るので厳選してその枚数でした…

私も働き始めてバタバタしていてここ1年ぐらい現像できてません。
アルバムを置いておく場所のこと考えるとフォトブックにした方がいいのかなぁと悩みはじめました。

でもアルバム現像して、ふせんのようなものでコメントつけたり、ちょっと可愛くシール貼ったりするのが好きでした☺️

でもそんなの今やってる時間もないし…

フォトブックにしたら、下の子だけ現像&コメント書いたものが少なくなるのは可哀想かなぁと思ったり😢

皆さんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

偉いですね!!現像とフォトブック、どっちもやったことあるんですが、フォトブックが断然いいです。

まず全く場所をとりません。私はB6サイズで長男の一年をまとめました。枚数にして100枚分くらいが20ページくらいになってます。解説の文字も入れてます。
アルバムには同じ枚数が入り切らなかった…笑トリミングとかサイズ調整ができないからですね。

アルバムより断然一人で見返す機会が多いです。
同じフォトブックを私の祖父母や実家義実家にも送りました。場所取らないからできることですね。あとすごい考え方だなと自分でも思うんですが、全国5か所に送ったんで、どこかのが燃えたり水没したりデータが飛んだりしたとしてもバックアップがいっぱいあるのでどこかには必ず長男の写真が残せる。

みんなで見返すタイミングはPCでスライドショーを作ってYouTubeにプライベートであげてテレビで流せばいいかなと思ってます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フォトブックいいんですね💓
    解説入れれるのも魅力的です☺️
    でも私、全然センスとかないんですが可愛くできるものですか?難しいですか?

    確かにいろんなところに送っておいたら何があってもデータは残せそうで安心ですよね🥰
    フォトブックめちゃくちゃ気になります!私にできるかなぁ…それだけが不安です。作ってるメーカーとかお聞きしてもいいですか?🥺

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しまうまプリントで作りました!
    子供が可愛いし、テンプレートもあるので、さしてセンスはいりません。
    アルバム作るのが好きなら、作るのにハマって時間溶けます笑

    • 10月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しまうまプリント見てみたんですが、表紙以外のテンプレートが見つからず😢
    1ページに1枚写真って感じだったんですが、別のアプリなどでテンプレート使って作ってますか?💦

    • 10月14日
ままり

うちもヤバいです
どれだけ厳選しても年1000は超えます😇

フォトブックではなく現像してアルバムにして、私もコメント付けてます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります〜うちもです😭
    アルバムにするとめちゃくちゃ場所とりませんか?しかもまあまあお金かかるし🥹
    無印の256枚ぐらい入るの使ってるんですが、変な向きで見ると写真が出てきちゃうのもちょっとストレスで😅

    コメント付けとくと見返した時にすごくいいですよね💓

    • 10月13日
  • ままり

    ままり

    下に返信しちゃいました💦

    • 10月13日
ままり

無印のアルバム、そうなるって聞いて私はナカバヤシってところのアルバム使ってます!
場所はとりますね...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ナカバヤシだと出てこないですか?
    うちもそっちに変えようかなぁ😢
    結構出てきちゃうのストレスなんですよね😢

    • 10月14日
  • ままり

    ままり

    ナカバヤシ フォトグラフィリア
    で出ないですかね??
    大容量 アルバム
    って検索して見つけました!

    • 10月14日