
妊娠8ヶ月で息切れや疲れやすさを感じており、旦那に理解してもらえず悲しい思いをしています。
妊娠8ヶ月に入りました。最近、息切れが凄く疲れやすくてすぐ横になってしまいます。上の子の時にはなかったのですが…旦那に言っても大丈夫?って聞いてくるだけでご飯の支度は絶対にやってくれません。子供がお腹すいたと言ったらお菓子を渡すのでご飯を食べさせてと言っても作れないから買ってくるわとコンビニおにぎり…
昨晩息切れしやすくて苦しい話をしました。話し合いの中ででも皆普通に歩いてるよね等平行線でした…夜中SNSで妊婦擬似体験をやらせると辛さがわかると見たのでリュックに2Lのペットボトルを3本入れたのを持たせてみましたが反応は本当にこんな重力ある?嘘っぽいと言われてしまいました。子供がパパリュックしてないと言いに来て見に行ったら階段登るのに邪魔だったから、子供のオムツ替えにくいから外したと…私はやりにくくても外せないと伝えましたが笑って誤魔化すだけ…
確かに私も子供二人欲しいとは言いましたが旦那も望んでいたことなのに擬似体験も嘘っぽいと言われ悲しくなりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

ママリ
それは悲しいですね、、。
私もトイレに行くだけで息切れしてました。
圧迫されて苦しいし、気持ち悪いし寝ることもいやになってました笑
私だったら、普通に歩いてるよねと言われたら『 普通に歩いてるんじゃなくて歩かなアカンから歩いてんねん。いやでも歩かなアカンねん。』ときれてしまうと思います笑
コメント