
3ヶ月女の子ママです。娘のクーイングについて。クーイングをあまりしま…
3ヶ月女の子ママです。
娘のクーイングについて。
クーイングをあまりしません。してもテレビに向かってや、抱っこして鏡に目があった私にします。あとは機嫌悪い時に訴えるようなクーイングはあります。
「うきゃ、きゃー」のような叫ぶようなクーイング?は、あやしてテンションが上がった時にうるさいくらいの大きい声でしています。
親や誰か人に話しかけるようなクーイングがありません。
人と認識していないのか、人に興味がないのか。
目が合ってニコっとする時もありますがしない時の方が多いです。目が合わない事も多いです。逸らしたりとか。
目が合う時もありますがじーっと見る感じではありません。
3ヶ月ではもっとクーイングしたり目があったりしますよね…?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月ならそれが普通かなと思います🤔

はじめてのママリ
そういう子なんですね〜。
長男も人を前にすると無口でした。寝る前にさんっざん天井に向かって
「えうーえうーえうー」って言ってるくせに、目が合うと黙る。
人を認識してるからこそですよ。
目を逸らすのもそうです。合って、逸らされるなら、気まずさを感じてる証拠です。
長男は1歳で発語あってめっちゃ喋ってますよ。
はじめてのママリ🔰
上記に記載しているのはいつ頃からでしょうか??