※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスで保育園預けてる方、保育園でどんなこと(言葉や歌、踊りや…

1歳児クラスで保育園預けてる方、保育園でどんなこと(言葉や歌、踊りや遊びなど)を覚えてきますか?☺️

我が家は自宅保育で毎日同じ日々を過ごさせてしまってるので、保育園行ってる子はどんな新しいことを学んだりするのか気になりました🙇良ければ教えてください🙌

コメント

みさ

きらきら星やどんぐりコロコロなど歌ってますよ!

はじめてのママリ

他の方がおっしゃるようにきらきら星とかは踊り付きでやってました!
あとは砂遊びや感触遊び(小麦粉とか白滝、氷、泥とか)、風船で遊んだり、たらいにスズランテープ入れて入ったり天井から吊るしてのれん?みたいにしたり、粘土やボールプール、マットとかでアスレチック風にしたり、新聞紙びりびりにしたり、園で上のクラスが育ててる野菜に水あげたりとかですかね☺️