※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生くらいになると発熱して下がったから次の日登校普通にありますよ…

小学生くらいになると発熱して下がったから次の日登校普通にありますよね?
うちは発熱したら念の為感染症検査してもらいますがしない方も多いですか?
学校行かせてる以上もううつるとかは仕方ないと思ってはいますが。

コメント

はじめてのママリ🔰

単発の熱ならしない人も多いと思います🤔
保育園や幼稚園でもしないですしね。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうなのですね💦

    • 2時間前
3児mama

我が家は私の仕事の都合で発熱したら検査必須ですが、発熱だけなら受診すらしないという方も多いかなと🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。うちも小学生、幼稚園といてうちは検査してました。発熱だけはうちはあまりないのでしてもらってました😭

    • 2時間前
  • 3児mama

    3児mama

    検査したとしても証明書を提出しないといけないとかでもないですし💦発熱以外に症状があればそれに対する薬の事もあるから受診率や検査率は上がると思いますが😭

    子どもではないですが…夫の会社は検査しない人が多くて感染者爆発してます😇

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですね💦
    爆発してるとこは検査してないですよね💦

    • 2時間前
ぐーみ

検査しない方多いと思います💦
我が家も場合によって、検査したりしなかったりです😅
以前、コロナが学校で流行ってるときに、学校からメールがきて、発熱者が多い旨、検査をして正しく病状?を把握したほうがいい旨が書かれてたので、わざわざ学校がメールしてくるっとことはそうなんだろうなと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。しない方多いんですね🤔💦
    うちは熱も高熱一気に出たりするし周りにうつしたら困ると思って検査必須でした😱

    • 2時間前
  • ぐーみ

    ぐーみ

    ただ、病院によって検査するところとしないところがあるのも事実なんですよね💦
    家族やクラスでインフルコロナなど出てない、熱も1日で下がったとかだといつも行く小児科は検査しなくて😅
    感染症を持ち込むのは家庭の責任だけではない気がします😂

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かにそれはありますね✨
    どこで感染するかはわからないし何とも言えないですよね!

    • 2時間前
ママリ☆

クラスとかでインフルやコロナ出ているならば、それを伝えて検査してもらったことあります😣そうじゃなければ検査しないことあります🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうなのですね💦

    • 2時間前