※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

4歳の息子についてです。最近、ひらがなや数字が気になるようで、ひらが…

4歳の息子についてです。
最近、ひらがなや数字が気になるようで、ひらがなだと自分の名前はわかるようで○○(長男の名前)の○だ!(例えばたくやのただ!!みたいなことをいいます)ということが増えたり、数字の10あたりまでは確実に覚えているのでワークなどをやらせたいなと思ってます。
市販の本屋さんなどで買えるワークのおすすめありますか?

コメント

ママリ

百均のひらがな練習するワーク、息子は喜んでますよー!
七田式のワークとかもたまにやります!

すなもじ、50音表、ひらがな積み木
100均で買った50温のマグネットとかもすきです☺️
赤ちゃん向け絵本は文字が少ないので、娘に読んでくれます♡

数字は勝手に何でもかんでも数えてどんどん理解しているので、特に何もしていません!

はじめてのママリ🔰

スマイルゼミやめたあとの年長から買い出したのですがうんちドリルは下品だと感じるなら他にも色々ありました!
パラパラみてお子さんの興味そそられそうなのを一緒に選ぶのもいいかもしれません!最初はうんちドリルから買いました😂
百均のもつかってました!

mama

ポケモンのドリルやってます😊
ひらがなと数字です!
ポケモンにだんだん興味を持ち始めたので、知ってるポケモンの名前をひらがなで書いたりして楽しそうです!
4歳の息子は何も見ないでもひらがなでフルネーム書けるようになり、数字のドリルも30までは書けたり数えられたりできるようになりました😊
興味があると上達が早いですよね!
息子さんが楽しくできるドリルが見つかるといいですね!✨

ぽん

100均にもありますよー!!!

うんちドリル💩は楽しんでやってました☺️

no-tenki

うちは100均で結構買ってます!
内容も簡単から難しいものまであるのでやりがいあります。👍
ワーク見に行ったけど、100均と内容同じ物もあるし、私的にはやりにくいと感じたので100均で結構やってます!