
旦那とケンカをしました。理由は子ども2人(2歳と0歳)が高熱を出している…
旦那とケンカをしました。理由は子ども2人(2歳と0歳)が高熱を出しているのに朝帰りをするのを連絡しなかった、釣具を勝手に引き落としにして購入する旦那にこりてほしくて朝帰りした旦那を締め出しました。旦那はペンチで鍵をあけようとしたり旦那は警察に通報。結局話し合いはできない。旦那は実家に帰ってお互いこれからのことを考えようで話がひと段落。
警察の人にも家に誰かきても鍵あけないで下さいね。って
言われました。
そうしたら1時間後に今度は旦那が義理のお母さんを連れて自宅に訪問してきて話し合いしようや!って言ってきました。
旦那が朝帰りする前義理の母にも今回息子が手がかかることを連絡していましたから話は知っています。
こちらはさっきので話が折り合いついたから今日はお互い感情的になっているしで警察の方説得の元帰っていきました。
旦那のLINEから今後どうしたいか旦那のフリをして送ってくる義理の母。内容は今日中に口座を止めます。旦那の口座(私と子どもの生活費、児童手当て、扶養手当てなどが振り込まれる生活用の口座)を止めます。電気もガスも止まるだろうけんどっか行きなというLINEです。私の実家の母にも攻撃的なLINEを旦那のフリをして送っています。法律に詳しい方アドバイスください。動いているのは旦那ではなく旦那の母になってきています。
- ジュニアママ🔰

ままり
結婚してるので婚姻費用はもらえる権利があるのでその旨を伝えましょう。
離婚届も勝手に出されないように市役所で手続きしましょう!
コメント