※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来週、年少の娘の運動会があります。昨年は泣いてしまったり、参加できなかったりしましたが、今回は頑張ってほしいです。運動会の服装について、他のママさん方はどうされたでしょうか。

来週年少の娘、運動会です
プログラム…こなすのはなんと4種類も…!

去年はかけっこした後、私見つけてなんとかゴール
二つ目はお友達と縁を作ってぐるぐるまわる?はずが、泣いて泣いて結局先生に抱っこされ参加。

年少、5月の発表会、トップバッター名前を呼ばれたがシカト。笑
お歌もちーん。
最後の最後に一曲だけ歌えました。


来週…また泣いてできないのかな、走らないかな、
抱っこされてはけるのかしら、、、、😭

なんとか頑張ってほしい。

家では体操とダンス、どちらもできています。
ただ、グラウンドな砂…砂いじりタイム始まったらどうしよう😭

年少のママさん方もう運動会終わりましたか??
どうでしたか??
あと服装どんな感じにしましたか?私服の保育園です

コメント

いちごみるく🍓

うちは金曜日に終わりました!😊
なんとか自分の力で頑張ってほしいところですが、泣いてるのもまた思い出ですね🥺🫶🏻
小学生になったらなんで泣いてんだ?笑 ってきっとなりますよ🤭🌟

格好は私服で園からは半袖、膝下までの丈のズボン指定でした。うちのは終始ニコニコしてましたが、ふくらはぎまである靴下をズボンから出してみたり…変な格好を途中から始めてました😇だから靴下がズボンからでてきて色が目立ちどこいるかわかるという💦

ママリ

先週終わりました!
年少はかけっこ、遊戯、競技、祖父母とダンス、親子ダンスです!

楽しみにしてたのもあって、当日もちょっと緊張するー!と言いながらどれもしっかり頑張れてました!


幼稚園なので年少からしかわかりませんが、うちの幼稚園はみんな泣かずに踊ったり走ったりできてます!