

nan
娘も年長ですが
まだ何もやらせてあげれてません💦
習い事って言っても本人が
あまり分かっておらず
興味無さそうで、、🥹🥹
でも泳ぐのが好きなので
まずはスイミングに行かせてみようかなと思ってます!!

ままり
小3、小1、新生児の3人を育てています。
誰も習い事してません😂小1の方は運動の習い事をしたいと言ったのが妊娠中のことで、上はしたくないと言っててでも留守番もできない、送迎しないと通うことができない場所っていうのもあって見送りになりました。新生児連れても行けないし毎度習い事に全員連れてってそこで待って帰宅というのは現実的じゃなくても😂
自分で行って帰って来れるような距離の習い事ならまだいいかなって思います。校区内で家から近い場所限定で。笑
地域柄プライドの高い人が多くマウント母親が多いのもあり習い事をやってる子ばかりですが、そうではない子もいますよ😊
特にしたいことがないなら無理にしなくても良いかなって思います😂

S
同じく、上の子が年長で来年は小学生だし…産休入って時間もできたのでそろそろ習い事すべきかなと考えてるところです💦
何やりたいとかも言われたことないし、とりあえず学習習慣のために公文でも行かせてみるかー?とか思いつつ、うちの子には家でのんびり好き勝手過ごす時間の方が必要かもとも思えてまだ迷ってます😅
コメント