

はじめてのママリ🔰
用意します!みんな着てたら着たり、先生におだてられたら着たりする場合もあるので😂
マントみたいなのだったら気軽に脱ぎ着できそうな気がします!

はじめてのママリ🔰
それって園からの強制ではないんてすよね?
私だったら、子供がそんなにイヤがるんなら、園の先生に事情を話して (相談して) 謝り、OKが貰えたら、いつもの園の制服?で登園させます😊

はじめてのママリ🔰
私も先生に伝えて登園着のまま行かせます😊
万が一着たくなった時用に衣装も持って行かせます💦

ぞう
衣装は持っていますか?
持っているなら、気が向いたら着替えれるように、衣装を持って行かせます。
もし、まだ買ってなかったら、買って着なかったら勿体無いから、わたしなら、普段着でも着れそうなものを購入します。バッドマンとか。で、普段から数回、着せて、安いケープを用意して、それを着ていかせます。
または着ぐるみパジャマ購入してハロウィン➕パジャマとして使えるようにするかもです。。。または、キャラクター(なりきり)パーカーとか。。。
万が一、本人が着なくても、勿体無いと感じないので。。。
コメント