
年少です。パンツで登園の切り替えのタイミングって先生に相談したら良…
年少です。パンツで登園の切り替えのタイミングって先生に相談したら良いのでしょうか?
ここ数日、家では日中のみ布パンツを履くようになりました。
トイレ行きたいが言えないので心配してたのですが、布パンツだと自分で行ったり、促された時にちゃんと行ったりしていて、今のところ失敗はありません。
そして、子どもが園にもパンツで行きたいと言ってきました。
引っ込み思案の息子で、先生も気がけてくださっているようですが、自分からトイレが言えずお漏らししたりしないかな?と気になっています。
(息子に聞いたら“トイレって言える”とは言っています)
息子が明日もトイレ失敗がなく、かつ火曜日にパンツで登園したいと言ったら、朝から園に電話して確認していいのでしょうか?
それとも、火曜日のお迎え時などに先生に進め方を相談するべきですか?
ちなみに、「トイトレしていくので年少さんはお着替え・布パンツを持ってきてください」と入園時に説明がありましたが、園で布パンツ履いたりはないです。
一週間行ってオムツの消費が3枚くらいなのでトイレに行ってはいるようです。
先生方は息子の性格を考慮して息子のペースに合わせてやってくださってるのかな?と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

みみ
息子さんのやる気を尊重して
パンツで行かせて大丈夫かと😊
登園の時に担任の先生に会えるなら
「今日からパンツです!最後トイレに行ったのは○時です!」と
伝えれば間隔見てトイレに
誘ってくれるはずです🤔
コメント