※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

本当に嫌味ったらしい旦那に嫌気が刺します。これはスルーできない私が…


本当に嫌味ったらしい旦那に嫌気が刺します。
これはスルーできない私が悪いでしょうか?

我が家は子ども三人(年少、年中、小1)いて、
私はほぼフルタイムで働いています。

旦那は基本朝が苦手で何もしません。
全体を通して何もしないとは言いませんが朝の準備については
何度喧嘩して話し合っても何もしない、ご飯作るのも私
家のことでやることといえば皿洗い、気が向いたら片付ける、庭の手入れくらいです。

でも別に私は文句も言ってません。

先程子どもが工作をしていて、
旦那が「上手にできたね〜、もし他に欲しいものがあればママに買ってきてもらおうね」と言いました
それに対しては冗談だと思ったので
「なんで私がー苦笑」みたいに返しました

そしたら旦那が「ママはなんでも自分ばっかりやってるって思ってるからね〜笑」と言ってきました

そこでイラッとしましたが
一旦スルーして子どもたちを寝室に連れて行こうとしたところ旦那が下の子たちに対して
「ママが機嫌悪いから早く行った方がいいよ」と言いました

それに対して私もかなりカチンときてしまい
冷静にではありますがなぜそのような気分を害する言い方をするのかと言ってしまったのですが、
これって私も悪いでしょうか?スルーすればよかったですか?

今日朝から旦那は機嫌が悪く、
普段は割と子どもたちに温厚ですが
珍しくイライラしていたので私なりにパパはこう考えて叱ったんだよーとフォローしていました。
なのに私が機嫌が悪いから上に行けと。そう言うこと言うのってアリなんですかね…?

私が気にしすぎって意見もあれば教えていただきたいです!

コメント