産後9日目で母乳の出が少なく、搾乳器を使っていますが、赤ちゃんがうまく吸えず辛い状況です。母乳を続けるべきか、完ミにするべきか悩んでいます。混合や完ミの体験について教えてください。
産後9日目です。
完ミにしようか悩んでます🙇♀️
母乳はまだ出る量も少なく、電動搾乳器でやってみたら10分ずつで20〜30ml程度でした。
胸が張ることも無く、搾乳器つかうと乳首がちょっと痛いな程度です。
直母の練習は日中自分に余裕があって気が向いた時のみ、1日2〜3回は5分ずつくらい吸わせてみてます。
ですが、吸うのも吸わせるのも下手で赤ちゃんの顔がどんどん赤くなってしんどそうなのも見てて辛いです💦
今のうちに母乳やめちゃえば今後楽なのかなと思うのですが、出るならあげた方がいいのかな…(栄養的に)という感じで悩んでます🥲
直母よりは搾乳器の方が自分のペースでできるので、搾乳器だけ続けるのも考えてます。
完母は考えてないです。
混合か完ミの方どんな感じでしたか💦
お話聞きたいです。
- sn(生後1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1人目完母で
2人目完ミです!
完ミ私的には最高でした✨
誰でもミルクあげれて
ストレス激減です☺
スノ
5ヶ月まで混合でしたが3ヶ月から直母拒否があってめちゃくちゃメンタルやられたので完ミにしてすごく楽でした✨️
完ミだと飲んだ量も目に見てわかるし、場所気にせずあげられたのでよかったです☺️
-
sn
そうなんですね!😳私も、母乳だとどれくらい飲んだかわからないのもストレスでした💦
今後お出かけもたくさんしたいので完ミ移行考えてみます🥹- 10月12日
まる👶🏻
現在生後23日目の子を、産まれた時産院からずっと完ミで育ててます🍼
自分自身も完ミで育ったのですが、大きな病気も怪我も入院等もたことないので、特に完ミに抵抗はなかったです😆
今現在完ミで子育てしていて、旦那や実母、その他手伝ってくれる人にお願いしやすくて良いなって感じてます☺️
-
sn
そうなんですね!!産院ではミルク前に母乳5分ずつあげてみてね〜みたいな感じだったので律儀に守ってました😌
完ミにしたい気持ちが強くなりました🥹
ありがとうございます❣️- 10月12日
はじめてのママリ
1人目は生後2ヶ月までほぼ母乳で育て
2人目は生まれてすぐNICUに入ったのでほぼ完ミでした✨
直母もせず搾乳もあげてましたがそれも1日2日程度でほぼミルクです🍼
1人目のとき頑張りましたが吸われてる感覚が気持ち悪い+泣けばすぐ乳あげたら?と周りから言われるストレスに耐えきれませんでした😭
完ミにしてからはお腹すいたのかな?って言われてもいや1時間前にあげたから💢って言って一生懸命あやしてもらっていました😊
気持ち的には完ミ最高です。
あと人によるかも知れませんが周りを見てると完ミの方が卒ミしやすい気がします🤔
-
sn
そうなんですね!🥹むしろなんで泣いてるかわかんない時に母乳あると便利なのかな〜なんて思ってました😂
卒ミのことも考えると早めに完ミにしちゃいたいです🥹ありがとうございます❣️- 10月12日
ままり
間隔あかないので、母乳便利です🥺
1ヶ月半経って、やっと直母できました
それまで搾乳頑張ってて、扁平乳首で保護器も拒否で諦めてましたが
どうにかこうにか乳首が出てくれるようになり、赤子と頑張って直母練習してたら吸えるようなりました!!
何度あげてもいいのが母乳なので、ミルク増やしても間隔はあかない息子には母乳が便利で、母乳あげてからのミルクですが、それでも足りなかったらまた母乳あげてってしてたら寝てくれるようになったので、頑張ってよかったとなってます…!
個人的には、ミルクで足りない分をいくらでも補うために母乳必須という感じです!
-
ままり
あと寝付けないんだろうな〜ってときに、🥧あげると即落ちしてくれたりするので、それも便利です。笑- 10月14日
sn
そうですよね!!自分以外でもできた方が絶対楽ですよね😇
最初から完ミでしたか??
はじめてのママリ🔰
最初から完ミです☺