
生後2ヶ月ちょいの息子がいますが、夜の寝かせるタイミングで悩んでます…
生後2ヶ月ちょいの息子がいますが、夜の寝かせるタイミングで悩んでます...。
①18時🍼で18時半ごろ♨️から19-20で寝かしつけて、24時ごろ🍼飲ませて朝まで寝てもらう
②18時🍼で大人ご飯食べて20時ごろ♨️で🍼飲んで21-22で寝かしつけて朝まで寝てもらうか、、
今は、②で夜間は7-8時間寝てくれてます(夜間フニャフニャ起きはありますが)ですがら、18時🍼から♨️までの過ごさせ方に悩みます。寝かせるのもだしご機嫌なのも1時間ほどだし、、
皆さんの夜の流れを教えて頂きたいです!
- ゆう(生後2ヶ月)
コメント

りんこ
同じ月齢です!
うちの場合は、
16-17時頃🥧→17時半〜18時半頃♨️→19時頃🥧→自分ご飯→21-22時頃🥧で寝かしつけって感じです!
大体22時〜23時までには寝かしつけ完了します。
そこから2-3時くらいまで寝て🥧、その後は3時間置きくらいで起きて授乳します。
②で7-8時間寝てくれるなら良いと思いますー!
お風呂までプーメリーか何かしらで遊ばせたりとはいかないんでしょうか?
①で早めに寝てくれて大人側の時間ができるならそれでも良さそうですね!

はじめてのママリ🔰
うちの子達が2-3か月くらいのときは、
◉下の子
18:00- 😴20-40min
19:00 🛁→🍼→💊→🛏️
20:30- 😴
◉上の子
-18:00 😴
18:00 🍼
19:00 🛁→🍼→🛏️
20:00- 😴
って感じでした!
上の子も下の子も、搾母を哺乳瓶であげてました。夜間は泣いたら基本は抱っこ、明らかに空腹のときのみ授乳してました。
-
ゆう
分かりやすく教えて頂きありがとうございます!!ちなみに朝は何時ごろ起きてましたか😣?質問ばかりですいません😓
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
上の子は6時前後
下の子は6時半前後
の日が多かったです😌
上の子の時は基本上の子の寝たいようにさせてたのですが、下の子は上の子の保育園などの関係で、お昼寝等も時間を見て起こしてました。
なので、上の子は自然に起きて6:00前後、下の子は6:30ごろに親が起こしていました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも2ヶ月頃の時はまさに②と同じスケジュールでした!
ミルク飲んでから大人のご飯作りながら寝かしつけして、途中で起きたらどちらか抱っこしてみたりとなかなか慌ただしく過ごしてました😂
①は寝た後にゆっくり出来そうですが、なかなか寝てくれない日があるとご飯食べるのも遅くなってしまいそうな気がします🤔
-
ゆう
同じ方がいて安心しました✨
確かに!①ですんなり寝てくれたらの話ですよね😅意外と盲点でした💦- 1時間前
ゆう
詳しく教えて頂きありがとうございます✨お風呂までご機嫌時間も1時間ほどでその後眠くてグズリが始まってしまうことが多いです😓
そうなんですよね、①だと大人時間が確保できるんですよね!!