※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さる
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が1週間下痢。病院で整腸剤を処方されるも、症状改善せず。元気だが心配。離乳食はおかゆ。ミルクはほとんど母乳。

10ヶ月の娘のことです。約1週間下痢です。回数は2〜3回です。病院で診てもらい整腸剤を飲んでいます。しかし治る気配なくて本日また病院へ行くのですが、下痢時泣くようになって、出し切るとけろっとして、すごく元気です。なんですかね、、離乳食は下痢だしてからずっとおかゆなのでアレルギーとかではないと思うんですが。。心配です。ミルクは昼、夜と2回でほとんど母乳です。

コメント

あきらプリン

腸内環境の変化でわないですかね?

  • さる

    さる

    特に離乳食の食材など変えてないのですがどうなんでしょう(;_;)先ほど薬を変えてもらい様子見になりました。ありがとうございました!

    • 6月19日
ままり

大人でもそうですが、お腹を下すとキュ〜っとなる感じありませんか?^^;

多分、娘さんもその違和感があるのかな〜?(´;ω;`)

私の娘も下痢をしたことありますが、一週間以上下痢してました^^;

ですが、一回も病院にいかなかったですよ^^
なので、様子をみてみるといいかもしれませんね(σ・∀・)

  • さる

    さる

    ありがとうございます!多分そうだと思います(*_*)先ほど病院で薬を変えてもらい様子見になりました!

    • 6月19日
ままりん

うちも10ヶ月のはじめくらいに今まで便秘だったのが急に便がゆるゆるになって、一日5回くらいでました。
熱も出たので(突発性だったので関係なし)ついでに診て貰い、整腸剤もらいました。
結局熱は治って便の回数は多いままだったのですが様子見ようと思って整腸剤なくなったてしばらくしたら治りました…(>_<)
整腸剤の副作用なのか?そんな時期だったのか?です。
泣くのは肛門切れたりしてないですかね?
あと、大人でもしゅくべん(?)のときとかお尻痛くなりますよね

  • さる

    さる

    ありがとうございます!先ほど病院で、下痢時はいつも食後だったので、整腸剤と糖の消化を助けるお薬に変えてもらい様子見になりました!

    • 6月19日