
授乳後の吐き戻しが気になります。母乳が多いからでしょうか。吐き戻しの原因について教えてください。
ゲップが出ても授乳後によく吐き戻しをします💦量は毎回多いわけではないのですが、たまにゴボッとたくさん吐き戻します😅
今は母乳(片方5分ずつ)+ミルク70mlをあげており、夜のみミルク90mlあげているのですが、夜中は吐き戻しがないことに気づきました。もしかして、母乳が結構出ているから吐き戻しが多いのでしょうか🤔
ただ、寝ながら飲むことが多いので飲み残したりした後はしばらくすると泣くので、減らすと足りないような気がしています。
吐き戻しの原因等ありますか?😂
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲み過ぎなのでは?
母乳どれくらい出てるかわからないですけど、ミルク足す量減らしてみるか、一度おっぱい飲ませずに、搾乳してみて、どれくらい母乳出るのかみてみたらいかがですか🤔?

June🌷
夜はミルクのみで吐き戻しないってことですよね?そしたら昼間に母乳に加えてミルクあげてるから多すぎてるんだと思います🤔
0ヶ月の吐き戻しは、飲み過ぎか便秘か、ゲップうまく出来てないか、狭窄症とかの病気か胃腸炎の嘔吐か、ですよね…(うちは長女が飲み過ぎで、次女は便秘でした)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
夜間はミルクのみで、日中はミルク量減らして母乳と混合であげています!
便秘もあると思いますが、ミルクの量を減らして様子を見てみようと思います😊- 4月10日

ぽん
母乳が結構出ているのかもですね!!私も同じ状況の事がありました😣ゲップ出てるのに吐き戻したりするのでゲップ出てもすぐ寝転ばせず10分程抱っこしたり、ミルクの量を減らしたりしたら、吐き戻しが減りました😆搾乳して母乳がどれくらい出てるか知っておくのもいいと思います☺️!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
しばらく抱っこして、少し頭を高くして寝させてみると吐き戻しがありませんでした😊母乳量もまた計ってみようと思います!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やっぱり飲み過ぎなのかもしれませんね💦ミルクを量を減らしてみると、今日は吐き戻しがありませんでした!また母乳量を計ってみます✨