
引越しを機に犬を飼う予定でしたが、迷っています。働きながら犬を飼っ…
引越しを機に犬を飼う予定でしたが、迷っています。。
働きながら犬を飼ってる方のご意見聞きたいです🥹
私達夫婦も子供たちもずっと犬を飼うのを楽しみにしていました。ですが、いざ仕事を始めてみるとすごく大変で家に帰るともうへとへと状態💦
9時〜15時の立ち仕事で、車買うまでは自転車通勤(往復1時間)なのもあり足も疲れてしまって、これに犬のお世話やお散歩などがプラスされるととてもやっていく自信がないです(´・ω・`)
働きながらわんちゃんを飼われてる方、みなさんのおうちはどうでしょうか?
- おむすび

はじめてのママリ🔰
今は居ませんが過去飼ってました✨
小型犬だったので散歩はお休みの日にしてましたよ😊
夏場は冷房付けっぱなしとかありますが
苦になることはなかったです☺️

ゆき
いまは私が育休中ですが、子どものお世話もあるので散歩は毎日夫が朝6時から行ってます!
子どもが一人のときは散歩は朝と夕方2回行ってましたが、いまは私が散歩に連れていけないので夕方は庭で遊ばせるようにしています。
どんな犬種を飼うかによると思いますが、ほんの15分ほどの散歩でもいい小型犬でしたら身体的な負担はあまりないかと思います!
ただ、夏や冬など光熱費はそれなりにかかると思います😌
あとは、月齢の小さな子犬ですと1日に3回ご飯あげることが必須ですが、私たちは共働きのためそれが難しく、生後5ヶ月くらいになったわんこをお迎えしました!
昼にご飯をあげに帰れるとかの環境でないとご飯のお世話がまず無理です🥲

くまこ
小型犬ならそこまで散歩には時間取られないかなーと思います。
うちは大型なので最初大変でした😂
今はつわりで私動けませんがそれまでは
6時起床 すぐ散歩
6時半帰宅(6:45ごろに旦那が家を出るためそれまでに帰る)
7時半ごろまで二度寝
7時半起きる 朝食準備など
8時前くらいに子供起こす 支度する
8時45分家を出る
保育園に送って10〜16時仕事
16時45分ごろ帰宅 すぐ散歩
18時ごろ帰宅
おやつタイム少々
18時半から夕飯作り
19時夕飯
20時お風呂
21時寝る
という感じでした。
疲れますけど夜しっかり寝てる&車通勤、座り仕事なのでやれていました。
電車通勤、立ち仕事時代もありましたがその時は仕事が11時からとかだったので子供送ってから一度家に帰って散歩して仕事行ってました。
帰ってからは同じルーティンです。
ちなみに今は旦那が朝か夜のどちらかに散歩に行ってくれてます。
1日1回の散歩になってしまって申し訳ないのですが、新しいおもちゃ買ってあげたり、お家でボールなどで遊んでます。
正直慣れますよ。あとはほんっとうに可愛すぎるのでやっていけます。

はじめてのママリ🔰
お散歩より、お金がどんどん消えます
コメント