
コメント

ママリ🔰
沐浴終わり→保湿→服着せる→授乳
をノンストップでやっていましたが、1人目なので焦って焦って保湿と服着せるだけで20分くらいかかっていたと思います😂
なんだかんだ、沐浴後30分くらいで授乳してたんじゃないかと🥲
ママリ🔰
沐浴終わり→保湿→服着せる→授乳
をノンストップでやっていましたが、1人目なので焦って焦って保湿と服着せるだけで20分くらいかかっていたと思います😂
なんだかんだ、沐浴後30分くらいで授乳してたんじゃないかと🥲
「沐浴」に関する質問
初めての出産から2週間が経ちます。 夜中の授乳や、赤ちゃんとの暮らしが辛いとは思ってないはずなのに周りから「元気がない」等心配や労いの言葉をかけられると涙が止まりません。 私にとって沐浴が難しく、毎回沐浴終わ…
お風呂について 2歳児と0歳児のお風呂って どうやって入れてますか? 今考えてるのは 2歳児を洗ってお風呂に入っててもらって 私が洗って0歳児を洗って出る のが良いのかな?と思ってますが 脱衣所が狭いので 待機し…
4ヶ月ベビー、浴室待機の方法について 3歳4ヶ月、4ヶ月の子どもをワンオペで入浴させるのですが、 今までは赤ちゃんを脱衣所でタオルにくるんで待っててもらっていたのですが、 最近は置いていかれると分かるのか、ギャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん
沐浴て焦りますよね🥺
沐浴終わったら起きてるからそのうちにあげたいけど、すぐあげちゃダメかなと思って待つと今度はすごい寝ちゃうんですよね😂
ママリ🔰
寝ちゃうの、母はタイミング難しいだろうけど、いい子ちゃんじゃないですか😭うちは早くくれ!!!でギャン泣きでした😂
ちゃん
いい子ちゃんなんですかね😂
起きて欲しい時全く起きない、寝て欲しい時全く寝ないです😂
ギャン泣きしちゃうと焦りますよね🥶