※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中ネガティブなことばかり考えてしまいます。例えば、産まれた子に…

妊娠中ネガティブなことばかり考えてしまいます。
例えば、産まれた子に障害があったらとか、無事に産まれなかったらとか、最悪な想定までしてしまいます。

もちろん楽しいことも考えています。絶対にかわいい子だろうなとか、ベビーグッズ見たり、部屋をどういう風に赤ちゃん仕様に変えようとか、どんな服着せたいとか出かけられるようになったらいろんな所一緒に行きたいとか、いろんな妄想して早く会いたいなって思って過ごしています。

でもふとした瞬間とか心のどこかでネガティブな考えをしてしまいます。こんなこと考えちゃうなんて赤ちゃんに申し訳ないしストレスにもなるし良いことないのに。
初めての妊娠だし今健診が月一なこともあってすごい心配で不安というのもあります。胎動もまだ分かりません。

同じようにこんな風にネガティブな考えをしてしまっても無事に赤ちゃん産んだ方いらっしゃいませんか?😭
また、健診まで不安で心配な期間の乗り越え方も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでした☺️
流産したこともあって産むまで毎日不安でした。でも無事に出産できたし毎日かわいい我が子を見ると幸せです*

検診の間隔が4週になったときは不安で不安で、、病院に相談したら実費になるけど病院に来ていいと言ってもらえました!(2週間で行きましたが、実費ではなく補助券を使ってくれました☺️)お母さんのストレスが1番良くないからいつでも来てー!と言ってもらえましたよ♩

不安なときはとにかく赤ちゃんを信じました!良い未来を想像して、それを言葉にする。旦那さんと赤ちゃんと3人でここに行きたい!あれをしたい!などたくさん楽しいことを考えましたよ🥰

今しかないこの時間をゆっくり穏やかにお過ごしください*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    流産の経験もあるんですね。そしたら余計不安だったと思います😢
    やっぱり母体のストレスよくないですよね。私も相談してみます☺︎

    とにかく赤ちゃん信じて楽しいことを今以上にたくさん考えたいと思います!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 44分前
きりん🦒

妊娠中はみなさん少なからず似たような感じかな〜と思います🤔
私も、ポジティブな妄想もしますし、ネガティブなことも考えちゃいます!
二人目妊娠中ですが、一人目の経験があるからこそ、一人目よりも不安が強いときもあります。
健診頻度が短くなっても、やっぱり不安なものは不安です💦

でも、妊娠中は特にメンタルも不安定になりますし、ポジティブなことだけ!よりもネガティブな考えが出てきて当然って思っていたほうがいいのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネガティブな考えが出てきて当然という言葉を見てなんだかすごく楽になりました☺️
    どうしてこう考えちゃうんだろうって悩んでましたが、悩むことで不安が無限ループになってしまうのでそういうものなんだとあまり気にしないようにしたいと思います☺︎

    ご回答ありがとうございます😊

    • 41分前
couchio

ご懐妊おめでとうございます✨️

同じように出産直前までネガティブでよく泣いてました。
もし産まれた子になにかあったら…と出生前診断もやろうかと思いましたが、産む一択だったので、あえてやりませんでした。
しんどい気持ちは全て夫に言って発散してました🤣
産後忙しい毎日だろうから、これくらいよくない?が口癖で、妊婦でも着れる可愛いなと思う服や食べたいもの食べて、存分に自分を甘やかしてました♡笑
ママリにいる皆さんお優しい方ばかりなので、話しずらいけど誰かに聞いてほしい…ってことは、ここに呟いちゃっていいと思います!!
(長々と失礼しました🙇🏻‍♀️はじめてのママリさん、体調第一でご自愛ください!)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、私も出生前診断あえてやってないんですが、なんだか今更不安になってしまって😣

    今存分に自分を甘やかすのいいですね🥰
    私もいろんな気持ちを夫に共有して、もっと自分のこと甘やかしちゃおうかなと思います♪

    ご回答ありがとうございます😊

    • 37分前
はじめてのママリ

そんなもんですよ。
実際7人に1人は流産するわけですし。
長男は心配し通しでしたが健康に産まれ、次男は普通に過ごしてましたが心臓病でした。
何かあったとして、大変は大変ですけど、それはそれで幸せですよ。大丈夫。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どれだけ心配しても産まれるまで何があるか分からないですよね。
    何かあっても無事産まれてきてくれたらそれだけで幸せだと思うので、とにかく赤ちゃんのこと信じて生活したいと思います☺︎

    ご回答ありがとうございます😊

    • 33分前