※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく子供の問診票で出産時の異常の有無みたいな項目ありますが、母子手…

よく子供の問診票で出産時の異常の有無みたいな項目ありますが、母子手帳に出生時またはその後の異常という欄がありに丸してあって、新生児黄疸とかかれています。

この場合、問診票には有に丸した方がいいんでしょうか?

あんまり関係なさそうだなと思って今まで無にしてたんですがふと気になって…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が黄疸で治療してましたが、記入していても特に何も言われないし、治療した期間も産後一緒に退院できるくらいの期間だったので小学生に上がる頃からは書いてないです😂

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私は産後一緒に退院出来なかったんですが、何か先天性なものでもないし書かなくても良さそうですよね…!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
初ママさち🔰

母子手帳には記載なしの子ですが、かかりつけの小児科に以前確認したときは、どっちでも問題にはならないから気にしなくていいよと言われたので書いてません💡
一緒に退院したものの二週間検診、1ヶ月検診ともに黄疸の数値で引っ掛かり、もう少しで専門の病院へというタイミングで正常数値になりました。

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    なにかその治療に関係ありそうなら有にしますが特に関係なさそうですしね…!
    私は一緒に退院できなかったんですが、それ以降特に異常もないのでこのまま無にしておこうと思います…!
    ありがとうございます!

    • 2時間前