※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母を呼べば必ず実姉(既婚子供無し)が付いてきます。実姉は足が不自…

実母を呼べば必ず実姉(既婚子供無し)が付いてきます。
実姉は足が不自由(歩けない訳ではない)な実母のために、毎日実家に帰ってるからです。
子供達が新生児の頃、里帰りしてる私のために実家に戻ってある程度お世話を手伝ってくれたので、感謝してるのは本当です。
でもそのせいか、どこか母親づらする傾向もあったり、躾をしようとしたり、何かもうそこは私なりのやり方もあるし、出しゃばらないでと言う気持ちが最近強くなってきて、やや距離をおいてます。
それまでは週1で実母と一緒に甥っ子達に会いにきてました。

運動会も発表会も何もかも付いてくる(介護が必要なので仕方ないのですが)ので、旦那よりも前に出て子供達にあれこれ口煩く言うのが本当に嫌です💦

来月小学校の音楽会がありますが、本当は実母だけ誘って孫達に会わせたいですが、絶対実姉もついてくるので誘うのを躊躇ってます😣
事後報告で、動画見せるだけでもいいですかね?
呼んだら呼んだで色々ややこし…😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

いろいろ口出されるの嫌ですよね💦

お姉さんは働いていないんですか?
ママリさんがお母さんを迎えに行くことはできないんですか??

お母さん迎えに行くよーと言ったら一緒にはついてこないんじゃないかなって思うのですが🤔

はじめてのママリ🔰

運動会、参観できる人に制限があって、両親と祖父母のみしか参観出来ないって言うのはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

一時期お姉さんにお世話になって感謝してるなら、支援がいらない時だけポイするのは可哀想な気もします💦
お姉さんと話し合ってみてはどうでしょうか?💦
それが傷つけたりしてしまうなら私なら実母も誘わないであとで事後報告するかもです!