※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お迎えに行ったとき、お友達何人かとバイバイと言いながらぎゅーをして…

お迎えに行ったとき、お友達何人かとバイバイと言いながらぎゅーをしていました。
身長が小さい子とぎゅーをしていて「危ないよ、はなれて〜」と言っている途中で我が子が覆い被さる形で倒れ相手の子が後頭部を床に強打しました。
大泣きしたので抱っこして先生を呼びました。
先生に状況説明してその頃には泣き止んでいました。
何かあったら電話してくださいと伝え帰りました。
週明けに保護者の方に謝罪したほうが良いですよね?
菓子折りなど必要ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは、週明けに様子を聞いてからで
いいと思います😊

何歳のお子さんか分かりませんが、
床に頭をぶつけただけで
菓子折りを持ってこられたら
びっくりします💦
たしかに頭ということで
心配するのは分かりますが…

もし、怪我をしていたとか、
病院に行って何かしら診断されたとかなら

菓子折を持って今日伺います!

みたいになるかなーと🤔


でも、こういうのって、
お互い様なところもありますし、
誠心誠意対応すれば、
おおごとになることはないと思います😃

つぶら

怪我して縫ったとかじゃなければ、保護者の方に会うことがあった時で良いと思います😀
「いつも仲良くしてもらってありがとうございます。いついつこういうことがあって〜、お家での様子気になってなってたんです〜、すみません」
みたいな感じで😁

うちは上の子がお友達を病院送りにしてしまったことがあり、その時は菓子折り持って謝りに行きました💦