
久しぶりの赤ちゃんで分からないです💦11時に母乳とミルク飲んだのに13時…
久しぶりの赤ちゃんで分からないです💦
11時に母乳とミルク飲んだのに
13時にグズグズしたので母乳あげました。
2時間足らずなのでミルクは足してません。
母乳あげた直後は満足そうでしたが
今またグズグズです。寝れないのかな?
抱っこしてます。
うとうとしたからわたしが座るとまた愚図る。
なんかもう完ミにしちゃおうかな。
母乳あげてミルク足して疲れちゃいました。
飲み残しも多いし。
寝れないし。体勢も疲れるし。
分泌量は火曜日2週間健診で見てもらいますが
ミルクの方が楽ですよね。
ミルクは3時間はあけた方がいいんですよね?
メンタルやばすぎて涙ばっかり出ます
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(生後0ヶ月, 9歳)

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
今日はこんな感じです!

no-tenki
個人的にはミルクの方が大変だと思いました。
ミルクはなるべく時間を守らないといけないのに対して、おっぱいは好きなだけあげれるので。
ミルク飲ませすぎると体重の指摘されるけど、おっぱいのみの体重増加は仕方ないねって言われるだけなので。(笑)
私的には甘えん坊で寝る力ないから、親の力借りないと寝れないのかな?と感じました、、
入院中何分でどれくらい飲めるかを目安にし、それ以降はスケールなどで定期的に測り(支援センターや赤ちゃん本舗、西松屋で測ってました)、それを基準に何分飲んだから足りてるはず。
たぶん寝る力ないんだなと思うので、泣いてもすぐに抱っこしないとか、1人目の時に頻回授乳で負のループに陥ったので、3時間毎はなるべく守りました。
ちょこちょこ飲みをしなくなると、一回でちゃんと飲んでくれたり、寝る力促すために軽くネントレちっくにしてたら、上の子のトイトレと被ってたのもあり、構えなくて我慢できなかったのか、勝手に寝ました。😂
それを見てから、よりメリハリつけるようにしてセルフねんねになり、寝る力も伸びて3時間毎に泣くような感じになりました!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
コメントありがとうございます😭
一人目の時もだったのですが、おっぱいあげるのにフットボール抱きしなきゃで…これがまぁ面倒で。外出先で上手く授乳出来るかも分からず💦
ミルクなら旦那に頼むことも出来ますよね。お金かかるのが難点ですが…
母乳だけでも夜中はまとまって寝てくれるようになるんですか?
母乳でも3時間で空くんですね?ってことは、今はまだ赤ちゃん小さいから一度にたくさん飲めない、飲めても大して飲んでないんですかね💦- 1時間前

コーラ大好きママ
大丈夫ですか?
わたしは、10日で辞めちゃいました笑
ミルク楽ですよー!
量によっては2時間でも良いですよー!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
結構メンタルやばくて😭😭
里帰りしてないから尚更ですかね…
わたしも一人目は混合からミルクになって、二人目も完母目指してるわけではなく💦
せめて1ヶ月は頑張ろうかなと思ったり😭
ミルクなら、次の時間までお腹空いたって泣くことあんまりないですかね?
なんか、なんで、泣いてるのか全然わかんなくて。お腹空いてるのか、寝れないのか、何なのか💦- 1時間前
-
コーラ大好きママ
えー大丈夫ですかー!?
里帰りは、私もしてないけど、なんなら実家遠すぎて笑
うん?何ヶ月なんでしょうか?
泣いてるとわからない時期ありますよね!あとは体重も気になるんですね!
赤ちゃんの状況やそのときにもよりますが、0ヶ月なら、3〜4時間ごとにあげるでスケジュール立ててみて、
最低限やっていろいろやっても泣いてたら、暖かく見守る笑
わたしは、ギャン泣きだったときは、
そっかー泣いてるのかー頑張れ頑張れ!たくさん泣いたんだねー頑張ったねーヨシヨシ👶となだめながら、家事してました笑
ミルクのほうがどれくらいの量飲んだかがわかるので、小さめだったらミルク、あとは搾乳したのを哺乳瓶で飲ませるのをおすすめします!
わたしも、娘2ヶ月はがんばろうかなと、搾乳頑張ってましたが、疲れてすぐ辞めちゃいました笑
頑張って泣いてたら、疲れて寝ちゃう時もあります!
娘は、泣いて自分で寝るのが上手になりました笑
なんせ、息子もいるから、娘はたくましく育ってます🥰❤️- 1時間前
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
一人目の時は里帰りしてたからか、こんなにメンタルやられなかったんですけどね💦実家は近いですが小学生いると里帰り厳しくて…
もうすぐ生後2週間になります!
スケールもないから体重もよく分からず🥲
とりあえず、今ラッコ抱きで寝てます😴新生児でも3時間でいいんですかね?さっき13時に母乳あげたので、次16時に母乳とミルクあげて様子見ればいいですか🥺?
ギャン泣きでも見守ることも必要なんですね!なんか一人育ててきたのに全然わかんなくて…ちょっとちゅぱちゅぱされるとおっぱいなのかな?と授乳したりしてました…
ミルクも残されてその後泣かれると、飲まなかったからじゃんって😭😭なんで、泣いてるのーって。
搾乳も大変そうですよね💦
1歳児いるのに赤ちゃん育てられててすごいです🥺👏🏻👏🏻わたしなんかもう…3人家族でも良かったかななんて思っちゃったり…赤ちゃんは可愛いんですけど。寝れないのとか上の子と出掛けられなくて寂しいとかいろいろ重なってます😭😭- 1時間前
-
コーラ大好きママ
なるほど、
体重は、ママさんと赤ちゃんの合計からママさんだけを引いたらわかりますよ!
生後2週間は、たぶんこれからたくさん泣いちゃうかもです、だけど、全部対応してたらキリがないので、たくさん逆に泣かせてあげて、肺活を強くさせましょう🥰👶笑
新生児は、最高4時間はあけて大丈夫です、1ヶ月すぎたら、寝れば5時間とか6時間はあけてました!
16時でも、17時でも大丈夫ですよ、ママさんが余裕がある時間にしましょ!
まだまだ小さいから体力的にミルクも残しちゃうのかなぁ。
搾乳は、10分ずつって決めてやってました!
息子は今月2歳になりますが、
生活が息子優先なので、娘はそれに合わせてるって感じです!大変は大変なんですが、まとめて育ててます笑😅
なんか、もう客観的に見てるって感じですよー!
なるほど、でも、だいたいの赤ちゃんは、とりあえず泣かないと逆におかしいから、泣くしかできないから、それを乗り越えればきっと楽しい未来が待ってるはずです🥰❤️
わからなかったら、とことん泣かせましょ😀👍- 24分前
コメント