※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めての子育て
子育て・グッズ

1歳になってからのミルクについて質問です。完ミです。11ヶ月まで食後に…

1歳になってからのミルクについて質問です。
完ミです。11ヶ月まで食後に100〜160ccくらいを3回飲んでました。飲んでても本人が満腹になったら、いらないって感じで哺乳瓶を投げ捨てます😅歯が上下生えてます。哺乳瓶の乳首LLで早めに穴が広がりダメになります💧まずまず高価なので買い足したくないと思ってます……。他の水分はストロー飲みでできます。
1歳になったらミルクはやめて良いのでしょうか?
余っている粉ミルクあるので、飲ませるとしたら哺乳瓶使わずにストローとかコップ飲みで良いのでしょうか??
フォローアップミルク?を薬局とかで見たことありますが、切り替えて飲ませた方がいいのですか???
アドバイス頂けたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ

ご飯をしっかり食べれてるならフォローアップミルクは
必要ないと思います!
私は食後のミルクをお茶や水に変えて、
おやつの時間でおやつとミルク100あげてたので
(ストローであげてました)
一歳になって缶がなくなったらミルクを牛乳に
変えて卒乳って感じでした!