※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

同居解消した方の家族や親戚関係はどう変わりましたか?現在、同居中で夫は協力的ですが、解消後の関係が不安です。

同居解消した方いますか?その後の家族関係、親戚関係は変わりないですか。

今は完全同居三年目です。しんどいけど、夫は私に苦労させている負い目からか同居前よりは家事に協力してくれてやさしいです。義母とピリついたときも味方してはくれます。本心はわかりませんが。

でも今は、同居だからやさしいんだろうなとかんじます。同居解消したらギスギスするのかなと思います。私が我慢できなかったせいで家族が壊れたかのように思うのかなと。



コメント

( ・_______・ )

元義実家同居嫁です(´・ω・`)

息子生まれて直ぐに半ば強制的に義母と旦那からここ(義実家)に住めと言われて約2年住みました!
半年近くは義母も猫かぶり続いてましたが途中から化けの皮剥がれて本性出して嫁いびりがスタートしました。旦那に言っても放置しとけと言われるだけで味方にもならないしイライラしまくってストレス性蕁麻疹になりました😫
コロナ禍だったんですけど義母と私が大喧嘩して居候は出てけ!と義母に言われたので喜んで出ていく♡って言って出ました😇
喧嘩の際に私から金輪際私と関わらないでって言ったので絶縁したも同然で私だけ義実家とは関わってないです🤣
義実家から離れたところにマイホ買って義母と義姉夫婦以外は我が家に来たことありますが義母たちは出禁にしてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    放置しとけ、ほっとけってうちの夫も言います。ようは我慢しろってことですもんね…便利な言葉ですよねほんとに。出ていくにあたり旦那さんは素直に応じてくれましたか

    • 10月12日
  • ( ・_______・ )

    ( ・_______・ )

    そうですー!
    俺が子供の頃からあーゆー性格だからとか言っては?って感じでした💦

    旦那も義母に出てけ!いつ出ていくんだって毎日のように言われてたので引越し
    は案外すぐ出来ましたよ🙆‍♀️

    • 10月12日
はじめてのままり

同居5年です。
私ももうずっと前から限界が来ていて、何度も何度も旦那に言ってやっと義母に同居解消って話をしてくれました。そこから5ヶ月なんら進まず。
旦那はお金貯めてるんだと思うって言ってきましたが、義母は派遣社員とは言え週5で働いている、年金ももう貰っていてお金ないとは到底思えないんです。
ですが、出て行かないんです。
本題ですが、うちももしも離れられたとしても旦那の家族とはもちろんうまく行かなくなるでしょうと思ってます😅あとは旦那にも喧嘩をしたら確実に言ってくるだろうなとも思ってます💦
でもそんなのはどうでもいいから早く離れたい一心です💦