※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの習い事などで帰宅が19時を過ぎる日はどんな献立にしていますか?…

子どもの習い事などで帰宅が19時を過ぎる日はどんな献立にしていますか?💦

パートをしてるんですが、帰ってきてすぐ子どもの習い事に行かないといけない曜日があります。

17時から兄弟で1時間ずつ連続であり、途中で一旦帰るのも微妙な距離なのでご飯の準備ができません。

カレーを前日作り置きしてみても、温めるのに結構時間がかかる&洗い物が多くてなかなか大変でした。

皆さんはこういう日はどんなご飯にしてますか?😢
買ってくるのは最終手段にしたいので、それ以外の回答だと助かります。

コメント

いちごみるく🍓

うちも習い事1時間あり、その間家に帰ったらすぐ戻るようになります💦

そんな日は 焼肉丼、麻婆豆腐(豆腐入れて味付けはレトルト)、あとは冷凍餃子が多いです😅

日月

おにぎりだけ大量に用意しておいて、習い事前に食べる→生野菜とトマト、肉や魚を焼いてる間に子どもたちでお風呂に入ってもらって、出てきたら夕飯です😊
味噌汁やスープはインスタントのことが多いです。

イリス

夏は冷やしラーメンなど茹でるだけのもの、あとはレトルトパスタとか済ませちゃいます。

はじめてのママリ🔰

ステーキ、チキンステーキマジで楽でおすすめです😂

塩胡椒してオーブンいれるだけ!
周りに野菜も置いて一緒にやいちゃいます✨

うちは先にお風呂なんですがその間にオーブンやっといて、上がったら出すだけです😍
洗い物も鉄板のみ!!

はじめてのママリ🔰

ひき肉を使った丼ぶり系多いです!

子供たちが好きなのは、ひき肉に、冷凍ほうれん草、きのこを炒めて(かさ増しに食べやすく切った厚揚げいれる日も)味付けは、ひき肉に塩コショウはしますが、仕上げはポン酢のみ!

あとは丸めないハンバーグで、ひき肉とチョッパーでみじん切りにした野菜を炒めて、味付けはハンバーグソースと同じ感じです(^^)
最後にとろけるチーズのせたら美味しいです☆