
低身長ママさんからアドバイス欲しいです。4歳が抱っこ抱っこ!とせがん…
低身長ママさんからアドバイス欲しいです。4歳が抱っこ抱っこ!とせがんできて困ってます。
グースケットを使っていましたが、子供の身長が伸びて来て、うまいこと肩に頭を乗せてくれず、
抱っこしても私の顎に頭をぐりぐり当ててきて私がのけ反る姿勢になるしかない&歩くたびに私のスネに子供の足がドンドン!と当たる感じになってとにかく痛いです…。
私が低身長だからそんな感じになり、
夫がグースケットを使うといい感じにフィットしてます。
低身長ママさんは、大きい子供を抱っこするとき何を使っていますか?
セカンドベビーカーも一度は考えましたが、ワンオペが多く車も持っていない、基本徒歩と公共交通機関を利用するので、抱っこだけでなんとかやっていこうかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
グスケット買ったものの全然使ってません、、普通に抱っこが1番楽で😂
「コアラさんしてー!」って言うとコアラみたいに抱きついてきてくれるので足もぶらぶらしなくてよきです!

姉妹のまま
普通に抱っこしています!
上の子には数年前から「自分で捕まってね」と言っていて、勝手に捕まらせています

もる𐔌՞・·・՞𐦯
私もグスケット買ったものの子どもがデカイ重いでつかいものにならなくて(まさに主さんの状態w)結局4歳でリベルかいました😂😂
同じくワンオペで自転車や公共交通機関移動なので自転車のカゴにつめるリベルは重宝しました😙
年長さんまで昼寝がある園に通ってるのもあり半日がかりのおでかけとなると絶対ねむくなるし、商業施設内のキッズカートは4歳までだし、、と悩んだ結果セカンドベビーカーになりました🥹
まだ年長さんですが
6歳になってからは乗らなくなりましたが同級生のお友達はユニバ行く時まだ乗ってるって言ってました😂うちも今度ディズニー行く時持っていきます😙

ボーボボmama🦖🐾
145cmです✌️
何も使いません😂
ママの体に足絡ませて!って言って抱っこです🌼
ただおんぶの方がこちらも楽なので抱っこせがまれても私はおんぶします🤣
コメント