※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

母乳は出ているけど、夜中に何回も起きてミルクを欲しがる赤ちゃん。100mlのミルクを2ヶ月の赤ちゃんが飲むのは普通?母乳が足りていないのか心配。

母乳もビュンビュンでて、子供の体重もすごく成長しています、、ですが、夜中何回もおきておっぱいほしがります。ミルクはもちがいいと聞いたのでミルクにしたんですが、2ヶ月で100飲めばいいほうです、

母乳がたりてないから、起きるんじゃない?
といわれたんですが、ビュンビュンでます。

それでも、息子には足りないんでしょうか?

コメント

💋

飲む量が少ないからすぐお腹すいちゃうんじゃないですかね?
少し起こしながら長く上げてみたり、おっぱい厚かけて飲みやすくしてあげると長く寝てくれますよ(´˘`*)
うちの子は朝まで起きません!

  • もも

    もも

    羨ましいです涙

    うちの子は夜は1時間くらいでおきます、、、

    • 6月19日
  • 💋

    💋


    一ヶ月と少しですが母乳吸った後100とか普通にぺろりしちゃいますよ(´˘`*)
    吸うのをもう少し頑張ってもらうと満腹と疲れてよく寝てくれたりするかもです(´˘`*)
    うちの子は夜寝る前はおっぱいモー出てないでしょってくらい吸って疲れて寝落ちして
    大体30糞とか吸ってます( 笑 )

    • 6月19日
ちぃ

母乳出てるなら

まだ胃が成長してなくて、1回に飲める量が少ないのかも。
あと、ちょびちょび飲むのが好きな子もいますよ。

うちは2ヶ月半頃から夜中1度も起きなくなりました。
出る量も増えてオムツもサイズアップしましたよ。

  • もも

    もも

    2ヶ月半までは夜どのくらい寝てましたか???あと、母乳の間隔教えてください😘😘

    • 6月19日
  • ちぃ

    ちぃ

    それまでは3時間おきに起きてオムツと授乳でした。

    • 6月19日
ひまわり

まだ一ヶ月ですよね。
子どもさんによって、起きる子起きない子いると思いますよ☺️体重増えてれば気にしなくて大丈夫だと思います。
何度も起きるので、夜中は大変ですよね💦でもそのこと以外はあまり気にしすぎないでいいと思いますよ🍀

お花さん

夜中起きるのは普通の事だと思いますよ(^-^)
母乳が沢山でてても、お腹いっぱい飲むには赤ちゃんも時間が必要ですよ。
母乳が出てるのに、寝かせたいからといってミルクをあげるのもどうかな?と思います。
出産した病院では何も教えてもらえなかったのですか?
赤ちゃんの本など購入したり調べたりしてますか?

ぶーすけ

こんにちは★
細切り睡眠だとママも辛いですよね>_<
お疲れ様です>_<

あたしも母乳で育ててます^ ^
おっぱいでてるならベビちゃんの吸う力もつけてあげるためにミルクはやめてもいいんじゃないでしょうか?>_<
おっぱいの方が吸う力が必要だから、飲むのも疲れるみたいですよ!
もしかしたら元気がありあまってるのかも!

うちも最初辛かったですが、
もう開きなおって(笑)
思う存分飲めーーい!
疲れて寝落ちするまで飲めーーい!
ってやっていたらいがいと
すんなり間隔あいていきました!

そこで色々気づいて、日中おもちゃや抱っこであやすんじゃなくて、たくさん脚を動かしてあげたり、腕を動かしてあげたり散歩したりしてみたら夜はぐっすりです^ ^★

海月

羨ましいです。
いっぱい出ていれば
ミルク足さなくて大丈夫じゃないですかね?
ウチは三ヶ月くらいまで
おっぱいが軌道にのらなかったので
昼夜問わずほぼ
2時間おきでしたヽ( ̄д ̄;)ノ
体重もちゃんと増えてて微妙な所だったので、
回数多くて大変だけど、胃がちっちゃいのかもしれないから
もう少しミルク足さないで、
母乳で頑張ろうって言われて
ボロボロになりながら頑張ってました(笑)
吐いたり、体重増加も問題なければ
ミルクでなく
起きたらちょくちょく
あげてていいのかなぁと思いますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)