※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

小1女子の冬の通学アウターで悩んでます🥺そこまで寒い地域ではない小学…

小1女子の冬の通学アウターで悩んでます🥺
そこまで寒い地域ではない小学生の女の子はどんなアウターで通学してますか?

小3男子、小1女子がいます。
雪が年に1回降るかどうかの地域に住んでます。

上の子は普通の中綿ジャンパーだと厚すぎる(暑すぎる)、ランドセル背負いづらいと言われて、ボアジャケットや薄手の中綿ジャンパーを探して着せてます。
女の子もやっぱり普通の中綿ジャンパーだとランドセル背負いづらいですかね。
今、かわいいと思って見ているものが普通の暑さの中綿ジャンパーで内側ボアで、歩いて行くし、暑過ぎるかなーと悩んでます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは大阪住みです。ユニクロのウルトラライトダウン(名前は違いました)の子供バージョンみたいなのが売っていて、そちらが軽くて薄くていいですよ!洗えますし🙆‍♀️
寒い寒いって言って、中が起毛のを着せたら、歩いてると暑いって、基本脱いで帰ってきてました😅

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    やっぱり小学生に裏起毛、裏ボアは暑いですよね💦
    ユニクロ見てみます!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ

ボアのパーカーかフリースです!

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそれぐらいの厚さが良いですかね🥺
    参考になります、
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
ゆずなつ

うちの子は、ダウンやボアは着たがらないのでウィンドウブレーカーで内側がフリース素材のを着せてます!
学校まで遠いのもあり暑いらしいのとランドセル背負いにくいと言ってました。
住まいは、年に1回雪が降るかどうかの地域です😅

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございます!
    やっぱり厚みがあると背負いづらいですよね。
    ウィンブレならお洗濯もお手入れも楽ですね✨
    ちょっと探してみます。
    ありがとうございました😊

    • 1時間前