※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが手を繋ぎたがらず、外出時に困っています。どうすれば手を繋いで歩けるようになるでしょうか。

子どもが手を繋ぎたがりません。

しっかり歩けるようになったので靴を履かせて外出する機会が増えたのですが、
手を繋ぐと「キィーーーーー!!!」と奇声をあげて手を振り解こうとし、振り解けなくて怒りその場で動かなくなります。

ヨチヨチ歩きの時は手を繋げていたのですが、自由に動ける楽しさを知ってしまったようです。
どうしたら手を繋いで歩けるようになるでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳なった今でも振りほどかれる時は振りほどかれるので多分3歳とかまではずっとは無理なのかな…と諦めてます笑

はじめてのママリ🔰

いまだに手を振り払います😇
最近は少し言葉を理解してくれるので、比較的繋いでくれる方ですそれでもほぼ嫌がります 笑🙆🏼

ここは危ないから手を繋いでね、手を話せる場所に行ったら離すからね、と言い聞かせ続けています😂

しかし、行きたい方向に行けなかったりするとすぐ振り払ったり怒ったりするし、急にわざと止まって動かなくなったり、イヤイヤ期も始まりつつあるので厄介です😇

全く繋いでくれない時期は、公園や遊び場に解き放つか、ショッピングモールのカートに乗せるかして、道路などは歩かせなかったです😂😂
今もなるべく行きたくないです😂なんなら今はカートにも乗ってくれなくなったので買い物とか無理です😂

対処法としてよくあるのは
・手の繋ぎ方を工夫して振り払われないようにする
(→振り払えなくてめっちゃ怒ります)
・キッズリードを使う
(→リュックタイプだとリュック嫌がるようになりました😇写真のような手繋ぎタイプだと面白がってリング持ってくれますが、すぐ飽きて振り払おうとします😇)

結論、無理です😂😂時が経つのを待つしかありません😂

Rrr

うちも、すーーーぐ振りほどかれます🥹楽しくて走り回りたがるし、大変ですよね🥹

はじめてのママリ🔰

3歳になるまで無理でしたね🤣

なんで繋いでくれない。みんなは繋いでるのに。と思ってたら本当にしんどかったので
ハーネスリュックとか導入したほうがいいですよ🥰
私は今さら買うのは…で最後まで買わなかったんですけど
今でも心の安寧のためさっさと買えばよかった!って思います🤭

はじめてのママリ🔰

もう手を繋いで歩かないといけないような場所に連れて行くことを諦めてます。笑

どうしても歩く時は、人差し指と中指で手首を挟むような感じの握り方をして振り解けないようにして、嫌がられても繋いでます😭
繋げないなら抱っこで移動です!

はじめてのママリ🔰

うち間もなく3歳になりますが、未だに振りほどかれます。
道路に近い歩道は手をつながなくちゃダメ!と何回言っても振りほどかれますが、しつこく言い続けています。
私は子供の手首をしっかり握って、自分の人差し指を子供に握らせてホールドしてます。