※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在年少(6月生まれの4歳)の娘がいます。3歳の七五三を、数えで2歳の1…

現在年少(6月生まれの4歳)の娘がいます。

3歳の七五三を、数えで2歳の11月に行いました。
神社で参拝し、そこでカメラマンさんに写真を撮っていただきました。

でも、神社での写真が2歳の赤ちゃんぽさも残せてよかった反面、不機嫌すぎて、、、
もともとその後3歳七五三の後撮り(スタジオで別の着物)をお願いしたくて予約もしていた(抽選でなかなか予約できないスタジオ)のですが、娘が「もう着物着たくない!!!」と言い出したため泣く泣くキャンセルをしました。

ずっとお願いしたかったスタジオ(3歳753はそこの雰囲気がよくて)だったし、もう戻れないし、いまでも悔やんでいて。。。

女の子ですが、5歳の被布も扱ってるスタジオなので、5歳の753として後撮りお願いしたいな〜と思いはじめました。
娘は事前に伝えたら、多分また着物嫌だって言うと思うのですが、特に伝えず実際その場に行ったらお姉さんたちに乗せられてご機嫌に撮影できそうな気がしています。。。

どう思いますか?
親のエゴでしかないので可哀想でしょうか。。。?

コメント

h

いいと思います!笑
大人になったら「この時不機嫌になってね〜」なんて良い思い出話になると思います☺️
ウチなんて二人とも満年齢の3歳11ヶ月と7歳11ヶ月で撮ったりしてますよ!笑
七五三は自己満足の世界だと思います💓

はじめてのママリ🔰

私なら事前に娘に話して、それで撮りたい、撮ってもいいよってなったら撮りますかね🤔
さすがに突然連れていくのはリスクありすぎです…😂
もし嫌がったらトラウマになって7歳の本番で撮ってくれなさそうです😅