※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

親になって思う事があります。私は今子供が2人いて、3dkの賃貸に住んで…

親になって思う事があります。

私は今子供が2人いて、3dkの賃貸に住んでいます。
今の広さで特に不自由はないですが、もしもう1人子供が出来たら一軒家を買おうかな?と考えています😊
子供の人数によって住まいを考えるって当たり前じゃないですか?

私が子供時代は四人兄弟でしたが、6人ででボロボロのアパートに暮らしていました😂

当時はそれが当たり前でしたが、
親となった今、うちの親は子供が産まれるたびに引っ越そうとは思わなかったのかな。。?
なんで六人でボロボロの2部屋しかないアパートに住んでいたの?
と疑問に思います😅💦
いつもクラスの子にボロ屋と言われたり、家族でお出かけした事もなく。。
それを親に言うと、他の家の子になれば良いじゃないかと言われました🥲

短大に進学する際も、当たり前に全額バイト代と奨学金でしたし、一円も出してくれませんでした。
今となっては、短大の入学金は100万程度。
当時の私にとっては高額すぎましたが、大人になったら、100万くらい用意できなかったの?と思います。

親になり、自分の親の計画性の無さに悲しくなります。
子供時代の自分をだきしめたいです🥲
同じような方いらっしゃいますか?

コメント