※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンのシンクと天板が違う素材の方シンクがステンレスの方いらっし…

キッチンのシンクと天板が違う素材の方
シンクがステンレスの方いらっしゃいますか?
シンクと天板は違う素材になってしまいそうなのですが、継ぎ目の手入れはやはり大変ですか?そこから劣化していくとも聞いて不愛になっています。
また、シンクがステンレスだと傷や汚れが目立って手入れが大変ですか?教えてくださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家はシンクがステンレス、天板が人工大理石調で異素材です。
継ぎ目部分は汚れが入り込んで見えたり、水が入っていくのを見て、まだ住み始めて数年なのでそこまで劣化は気になりませんが、嫌だなぁって思います‥
泡のウタマロ使ったりしてますが、それも劣化を進めてたら嫌だなぁとか。
シンクのステンレスは毎日ササっと皿洗いついでに洗えば汚れは全く気になりません!
建売で選べなかったので諦めましたが、実家の台所を見ていると選べるなら異素材は絶対に選ばないなぁと思います‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり違う素材だと継ぎ目の掃除が大変ですよね💦見た目だけならいいですが劣化が進むのが怖いですよね😱
    シンクはステンレスでも問題ないのですね!!
    私も同じがいいのですが、タカラスタンダードのホーローに惹かれており、他の選べるメーカーだと木製なのでそこも劣化が怖く、ホーローがいいなと思ったのですが、継ぎ目だけが難点で•••😭
    参考にさせていただきます!!

    • 2時間前
らすかる

シンクがステン、天板人工大理石ですが、つなぎ目に隙間シール?みたいなのを貼ってます。
どうしても隙間に入っちってる気がして💦
貼ってたら今のところ気になりません。
子供がシンクに物を投げ入れてすこーーーし凹んだところありますが、他に汚れや傷は大してない気がしてます。(ズボラマンな個人の感想です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隙間シール貼ってるのですね!めちゃくちゃいい情報いただきました✨調べたのですが、シールとかボンド?とか出てきてどんなのを使っていますか?貼るの難しいですか?
    衝撃があるとやはり凹みますよね💦私もそんな気にしない方なのでそこまできにならなさそうですね!

    • 2時間前
  • らすかる

    らすかる

    凹み…入居して速攻やられました🫨
    隙間シールは100均の防水防カビシールを使ってます。幅広のシール使ったら結構楽です✌️
    カーブのところが若干見た目悪いですが、気にしないことにしています🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも投げ入れられそうです!気をつけます!
    100均のものを使ってるのですね!教えてくださりありがとうございます😊
    見た目より手入れのしやすやの方が大事なのでやってみます!ありがとうございます😊

    • 1時間前
スヌーピー

うちもタカラとクリナップで悩んでクリナップにしました。
継ぎ目が気になったので、シンクと天板を人大に揃えました。掃除めちゃくちゃに楽です。以前は異素材ですぐにカビが入り込んで、なかなか綺麗にならずでした。
あと、タカラはランクによって、引き出し等がホーローじゃないと聞きました。
クリナップはステンレスなので丈夫と聞いて、クリナップにしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその二つで悩んでいます!
    やはり継ぎ目にカビが入り込みますよね•••そこがすごく引っかかっているのですがやはりホーローが魅力的で!クリナップもいいですよね!とても悩みます•••

    • 1時間前