※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mami
妊娠・出産

自然分娩か無痛分娩かで迷っています。自然分娩の覚悟は一応はできてき…

自然分娩か無痛分娩かで迷っています。
自然分娩の覚悟は一応はできてきていますが、実際の痛みを目の前にしてやっぱり無痛分娩にすれば…と思わないか気になります。無痛分娩は出産の痛みに関しては安心ですが、背中に針刺す覚悟はできていません…値段もかかりますし…皆さんに実際に経験してみた後の自然と無痛のメリットデメリットあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目を麻酔が効いていない時間があったのですが、めちゃくちゃ痛かったので無痛にしてよかった〜と思った記憶があります。
短時間でしたが、ボロ泣きしました😭
背中に針を刺す時は緊張しましたが、それは一瞬なので!!
2人目も無痛の予定です!
プライスレスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口の開き具合確認するときも、助産師さんに、無痛じゃなかったら今もめっちゃ痛いよーと言われました🥹
    産後に会陰を縫う時も痛くないです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は陣痛より注射が嫌すぎたので自然分娩にしました!笑

もうすでに陣痛の痛み忘れちゃったので、自然分娩でよかったかな?と思います👀

はじめてのママリ🔰

どちらも経験しています。
私の場合ですが、

無痛分娩のメリット

陣痛の痛みはもちろん産む時の痛みや胎盤出す時の処置の痛みがないので
子宮口開くまで寝て待ってたりリラックスして出産ができる。

落ち着いて出産できるので出てくる瞬間など冷静にみれる。

産後の回復が早い。

です!

無痛分娩のデメリットは、

まずは麻酔です。。
私の場合効いてくれるので麻酔の管が通っちゃえばいいですが、
何度も失敗され刺されまくり、
もう無理!無痛止める!!とまで言いました😭
背中?腰?にまず表面麻酔をするんですがそれがかなりしみます。
そのあと管が入るんですが右足の神経が変な感覚になったり気持ち悪い感覚に陥るので怖いし痛いし
陣痛中なのでお腹も痛いししんどかったです。

と言いつつもやはり入ってしまえば効いてしまえば最高なので5人中3人無痛にしました😂

それと、無痛は出血が多くなりやすいらしく私は自然でも出血多い方だったので
無痛で余計に出血が増え
ガーゼを膣に入れられる処置など色々されて止まった感じでした。
これは麻酔切れたあとにやられたので痛すぎてしんどかったです、、

副作用で頭痛や身体中の痒みなどありましたがこれは数日でなくなるので我慢できる程度でした!


自然のメリットデメリットは特に思い浮かばないですが無痛分娩の逆ですかね😌

はじめてのママリ🔰

無痛分娩で出産したので無痛分娩のメリットとデメリットを挙げておきます!

メリット
出産するときもほとんど痛みを感じなかった!

産後の回復がはやかった!

痛みが少なかったのでまたすぐ子供が欲しいと思えた!

デメリット
自然分娩に比べて若干費用が高め!

産後、足が象のように浮腫んだ!

陣痛途中に熱が出た!

ちなみに私が出産した産院では無痛の方が8割占める産院だったので背中の麻酔も想像以上に痛くなかったです。

はじめてのママリ🔰

37wくらいで無痛分娩できるかもとなって悩んだんですが、同じく麻酔が怖くて、吐き気とかも嫌だしで自然分娩にしました!
無痛だと吸引分娩が増えると聞きますが
自然分娩だけど吸引分娩でした!😂

比べてないので何とも言えないですが産後の回復は私は普通に早かったですのでひとによるかもです😳
自然分娩痛すぎて陣痛中は無痛のがよかったか?と少し思いましたが全然悔いはないです😳
ただ次があれば無痛にしちゃうかもです(笑)

ママリ

子宮口4cmまでの陣痛を経験してからの無痛でした。

無痛のメリット
・天国。4cmですら「うーーー…」って唸る声が我慢できないくらいでしたが、麻酔聞いた途端痛みは消えて夫と1時間もLINE通話してました笑
・無痛だとずっとNSTつけて赤ちゃんの状態を監視してくれるので異変があった時にすぐ気づける。(実際、異変に気づいてもらい最終的には緊急帝王切開になりました)

デメリット
・強いて言うなら金額(ですが、金額以上の価値があると思います)


専任の麻酔科医がいる大学病院だったからなのか分かりませんが、他の方が書いているような麻酔時のやり直しなどは全く、麻酔に対するネガティブな記憶は全くないです。

病院の実績なども加味して検討するとよいかもしれないですね!