
夫の帰りがおそいです。結婚式の調理をやってるのと通勤に1時間半以上か…
夫の帰りがおそいです。
結婚式の調理をやってるのと
通勤に1時間半以上かかってるのでだいぶ
おそいです。体のことが心配になるのと
2ヶ月の息子が夜泣きをするので
精神的にボロボロです。
旦那のこと信じてるのに、
浮気とか疑ってしまいます。
調理場でほかの女とイチャイチャ話してるんではないかとか、そんなことないのに、
そんなふうに考えてしまいます。
息子が泣くと余計に考えてしまいます。
女としての魅力が無くなったせいか、
私の気持ちの狭さが行けないのか、
そんなふうに思ってしまいます。
どうすればそんな考えすてられますか
- マカロン(24歳)
コメント

まい
書いてある事そのまま旦那さんに伝えてみてはどうですか?☺️
そんな訳ないのに、産後の疲れと連日の夜泣きでマイナス思考になってるのかも💦どうしたらいいかな?ごめんね🥲って、
あと私はですが、グリグリなった時はアロマや瞑想、ネットで子供服みたり、甘い物食べたりしてリフレッシュしてます✨

はじめてのママリ
私自身、結婚式場で働いてます!
他社のことはわかりかねますが、キッチンさんは結婚式が入ってる日はほんと忙しく、1つのミスも許されないのでみんなピリピリしてます💦💦💦
おまけにずっと立ち仕事ですし、疲れてると思います😵
前科とかがあるご主人なら、疑うのもわかりますがそうでなければ信じてもいいと思います😌😌
赤ちゃんのお世話、ほんと寝不足だし神経使いますよね、、、😭
-
マカロン
私自身も和食調理でやっていたので
凄く忙しいってことは理解
してます。特に今繁忙期なので
終電に間に合えばいいほうで
休憩時間がないってこともわかってるんですよね。
前科持ちってことは無いんですけど
元好きな人が働いていて
時々一緒に帰ってるみたいで
信じたい気持ちがあるんです。
仕事で忙しかったのに
帰ったら育児があったら
嫌でも帰りたくなくなるって思ってしまって、乗るべく私がやるようにはしてるんですけど、、- 2時間前

3kidsma
まだ産後2ヶ月程、、
ホルモンのバランスとかもあると思いますよ🥹
夜は孤独になるし、更に子供の夜泣きはメンタルもやられます🥹
夜泣きで寝てくれない時は
好きな音楽聞いたり、ドラマや映画見ながらあやして寝かせてました。
-
マカロン
そうなんですかね、、、
孤独に感じる時はすごくあります。
参考にさせていただきます- 2時間前
-
3kidsma
ご主人もお仕事大変かとはおもいますが、お二人の子供なので二人で協力して育児はするのが良いと思います。
現に、主さんがいっぱいいっぱいになっているなと感じましたので🥹
子育ては一人でするものじゃないですよ。- 2時間前
-
マカロン
心温まる言葉ありがとうございます。
二人で頑張って支え合っていきます💪- 1時間前
マカロン
一応伝えましたが
そんなわけないじゃんって笑われ
終わりにされます
昼間は子供が寝てる時に
ストレッチや筋トレして
リフレッシュしてるんですけど、
夜になると何故か不安になります