※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

用事や出かける時に旦那ではなく実母に毎回子供を預けるのって良くない…

用事や出かける時に旦那ではなく実母に毎回子供を預けるのって良くないと思いますか?預ける頻度は年3~4回ほどでちゃんとお礼はしています。実母はいつでも預かるよと言ってくれますが、旦那いるのに母に預けてばかりで本当は不満に思ったりしていないかなと気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

最低月1は絶対母に預けてます!
夫に任せるより安心でいつも頼ってます😂同じくいつでも預かるよって言ってもらってるので遠慮なく預けてます!不満に思ってたらそんなこと言わないと思うので甘えればいいと思います🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も実母の方が安心して任せられます😂助かりますよね✨️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんが特になんとも言ってなくて、実母さんが良いならいいんでは?と思います。

ただ旦那さんがいつまで経ってもワンオペできないのはいかがなものか?とも思いますが…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😭子供からすぐ目を離すので実母に預けた方が安心だなと思ってしまい🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは怖いですね💦
    お子さんが大きくなったら、ご主人にも任せても良いのかなと思います!
    大変さも理解してもらわないと、ママリさんへの理解もないままなのかなと思ったので💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し大きくなったら少しずつ任せて慣れてもらおうと思います🥹ありがとうございます😊

    • 2時間前
ママリ

うちも母によく預けてます😄
下の子は夫で上の子はばぁばとかもありました😂
うちの夫はなんで?とか俺は?とか気にしないので、家のことやっといて〜って言って家事やってもらってます🤣