
幼稚園教諭をしてます。先日インスタのアカウントが乗っ取られており、…
幼稚園教諭をしてます。
先日インスタのアカウントが乗っ取られており、複数の方にメッセージを送られていたことが判明しました。
高校の同級生ばかりに、少し誘惑するようなメッセージでした。
たまたま幼稚園の保護者の旦那さんにも送られていて、それを奥さんに見られていました。
すぐに奥さんには、SNS上で謝罪の電話をして、しっかりと謝りました。次の日が運動会で私も会うので、どうしようかと思ったのですが、相手が私たちは気にしてない、でも不快には思いますよね。園長か担任に相談しようかと思った。でも直接話せたので、、、などとおっしゃってくれました。夜中に気持ちを整理し、手紙を書いたので渡そうと思ったのですが、運動会でバタバタしてしまったのでそれを写メって送りました。返信は不要ですと添えて、アカウントが怖いのでこのアカウントを消します。とお伝えしてからアカウントを削除しました。
とても不愉快な思いをさせてしまってしまい、罪悪感でしかなく、夜も眠れずです。
乗っ取られたことなんて、向こうにはわからないし嘘つきだとか思われてるんだろうなとか園長とかに相談されたらどうしようとか、子どももいるし、小学校は違うところですが、、子供が将来嫌な思いをしたらどうしようとかそんなことを考えると眠れません。
どうしたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もほぼ連絡してない方が乗っ取られててメールきて最初本人?と怪しみましたが本人が投稿で乗っ取られました。メッセージ無視してください。的な投稿してました。
そういう投稿をしておいた方がいいのではないですか?
また、保護者(ご主人)は元から知り合いですか?違うなら繋がってない方がいいと思うのですが💦

はじめてのママリ🔰
やっぱり直接謝ったほうがいいですよね。
送り迎え等があるのでその時に少し話をしようと思います。
ありがとうございます。

ちずちず
まずは園長先生には 伝えてた方が後々何かあった時にいいかなと思います
乗っ取られた訳なのでまだ言いやすいかな?と思うのですが…
報連相大事です…!
保護者から園長先生に知られる方が怖いですよね!あとあと園長に知られたら…とビクビク過ごすよりもいいと思いますよ☺️
そして 対応を一緒に考えてもらいましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
いつその方も言うかわからないですよね。- 2時間前
-
ちずちず
相手の方がどんな方か分からないですが 最近いろんな保護者さんいますよね…(私は小学校勤務してます)
直接学校に言いにくればいいのに教育委員会に言いに行ってたり…
主さんが悪いことをした訳ではないと思うので 時間が経過して報告よりも今のうちに…かなと私は思います…
乗っ取り本当にあるんですね…ひどいですね…- 44分前
はじめてのママリ🔰
はい、高校の同級生でした。最近再婚してうちの園の保護者の方と結婚されたそうです。
そうなんですね!アカウント乗っ取られましたと書くのは頭にありませんでした。もう削除してしまいアカウントがありません。
はじめてのママリ🔰
知り合いだったのですね!
アカウント削除されてたの読み落としてました💦失礼しました。
園長には一言言ってもいい気がしますが言うのは難しいですか?
はじめてのママリ🔰
なんだか園長も口が軽い方なのであまり言いたくないのが本音です。
はじめてのママリ🔰
そうなのですか💦
直接会う機会があれば、もう一度丁寧に謝罪をしてこの件はもう忘れられたらいいと思います。
手紙を写メはちょっとよくわからないので💦
はじめてのママリ🔰
乗っ取り最悪ですね。
直接謝れたら、普通の方ならもう大丈夫だと思うので、安心されてもいいと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
そうですかね。新婚ということがあるので、とても失礼なことをしたなと、、