※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
産婦人科・小児科

子宮頸がんとかみなさん主婦の方どうしてますか?今3歳の子が妊娠中のとき受けたのみでそこからなんにもしてません。。。

子宮頸がんとかみなさん主婦の方どうしてますか?

今3歳の子が妊娠中のとき受けたのみで
そこからなんにもしてません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

一年に一回健康診断受けてます!!

はじめてのママリ🔰

1年に1回は行くようにしてますが毎回問題ないので病院から20代なら2年に1回でも良いとは言われました!

  • ママちゃん

    ママちゃん

    自分で予約とかしていってます??

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で予約してます!
    忘れちゃうので毎年誕生日の月にやるようにしてますかね!

    • 10月13日
ひーな

受けるきっかけがあれば、ぜひ受けてください🙏

私も下の子が3歳で同じくらいの歳なのですが、その子の妊娠中に受けたっきり、まあいいや…で。
いまに至ったのですが…

健康診断で肝臓が引っかかり、肝臓は軽い脂肪肝程度だったけど腎臓に影があると引っかかり、CTになり、腎臓はなんともなくて、CTで子宮筋腫を指摘されて、婦人科に行ったら、子宮筋腫も何もなくて…
前から3年経ってるから、子宮頸がんの検査もついでにしとくかーとなり、今度はそれが引っかかり、現在ハイリスク型かどうか調べて結果待ち中です。

中度異形成と言われてます。

主人が会社の人に私の結果を話すと、まわりもあまり受けてなかったらしく、先輩も子宮頸がんが見つかったと…!
主人の同僚たちも、片っ端から奥さんに検査受けてるか、みんなで確認し合ったようです!

そんな私は自覚症状全くなしです。
健康診断で引っかかって、たらい回しみたいになりましたが、結果子宮頸がんの前段階だということが分かったのが奇跡です…
健康診断で引っかからなかったら、CT受けなかったら、子宮筋腫と言われなかったら…婦人科行ってなかったと思います。
そして、発見されたときには子宮頸がんが進行していたであろうと…

こんな奴もいるので、検査できるきっかけがあれば、ぜひ受けてください^ ^